梅雨らしい雨ばかりの日々、なんか九州方面じゃ大雨過ぎて大変な事になってる様子。

昼過ぎに雨の止み間が少しあったので、腹減ったしラーポタに。

向かった先はこちら
中華料理 劉記さん。

見ての通り、外に一杯セットメニューが貼ってあって、どれにするかとても迷う。

とりあえず入って、中でメニュー見ようと思ったら、中のメニューは、また違う感じ。

よく分からなくなり適当に「チャーシュー麺と半ライス」とオーダー。

日本語辿々しい綺麗なお姉さんが、なんか???って感じになってた。

あとで気がついたけど、チャーシュー麺セットと言えば、あとスープと漬け物付いたらしい。

それ説明するほど語彙力無かったのね、ごめんなさい。

そんで食べたのこちら
一口食べたら、「あぁ中華料理だね」という感じの味わい。

いわゆる、日本の支那そばとはなんか違う。

とりあえずメンマ無くてキクラゲ、謎の大量ネギ。

コシの無い多めの麺。

こう書くと、酷く不味そうに聞こえるけど、まあまあ美味しかったです。

ご馳走様でした。

店の前の写真見ればわかるけど、前に来た「春夏冬」って言うラーメン屋さんの隣。

知人にラーメン食べ歩きしてるって言ったら、美味しい店だけ回ってるように見えるみたいだけど、自分の場合はチャリで行ける範囲みんな行く…みたいな感じ。

いろいろ行くといろいろ発見があって、その都度面白い。

まぁ近所過ぎるって話もあるけど、ポタリング=自転車散歩でしょ。

散歩に規定距離あったら変でしょ。

ともかく、近所はだいぶ制覇しました。

まだまだ行きまっせ!