今更な記事だけど、四日前の土曜日に待ちに待ったJリーグ再開。
なんで、書きあぐねていたかと言うと、なんかね…すっきりしなかったんですよ、いろいろ。
まぁしょうがないけど、無観客な訳で、DAZNで観戦してたんだけど、なんかやっぱり盛り上がりが激しく欠ける気がする。
試合前のセレモニーで、医療従事者に感謝の拍手を送ろうってやってたけど、なんかね雰囲気がそういう温かい感じでもないし…
みんな試合前の目がつり上がった感じで、宙を睨みながらの拍手、なんか微妙でした。
もうちょっと時間空けて、インタビューとかと共に、撮りで流した方がそれっぽくまとまったんじゃないの?と老婆心ながら思ってしまった。
試合の方も、幸先よく先制したけど、その後凄いグダグダの防戦一方。
交代も全然しないまま、後半に。
何となくどうにかしようと思ったら、押し込まれて同点。
サポーター居たら、たぶん「交代出せ!」の大コール起きるんじゃないかな?
だって、今期交代5人までokになったんですよ、いつもは3人だから悩むのわかるけど。
いろいろすっきりしなくて、こんなでまたDAZN観戦かと思うと、モヤモヤが止まらん。
早くスタジアムで観れるようにならんかな、これじゃストレス発散のサッカー観戦が、ストレスの元になってしまいそう。
消えろコロナ!