西日本では可哀想なくらいの大雨降っているが、こちらはやたらと騒ぐわりにはそんな大変な雨は無い、おかしなくらいに暑いけどね。

最近なんか、日本の気候は変わってしまったように思う。

まぁなんだか暑いが、家でクーラーにあたっていると身体が上手く動かなくなるような気がするので、無理やり外に(ラーポタに)。

いつも、割と行き先は曖昧だったりします。

今回はぼんやりと1時間後にいる辺りの良さげな店という、曖昧すぎる目的地へ。

とりあえず、のんびりと多摩川上って浅川方面へ、1時間漕いでたら、大体八王子駅近くまで行くかな?なんて。

途中休憩したりして、1時間後は先日行った十八製麺の側にいました。

先日のリベンジ…も考えたけど、そういえばもう少し先にも気になるお店あったよね!と。

行ってみたのはこちら
らーめん  楓

場所はね、北八王子と京王八王子のちょうど間辺り、車無いと行かんね。

でもって食べたのはこちら。
醤油らーめん  780円也、後ろのライスは100円ね。

ここ美味しいわー醤油がビシッと効いて。

麺も歯応え感じる噛みしめるような感じでね。

チャーシューがね2種類あるんだけど、どちらも良く出来てるんだよね、レアロースと煮込みバラ。

暑い中チャリ漕いできた甲斐があった!

ご馳走さまでした。

帰りにぶらぶら日野市内うろついてたら、不思議なお店見かけた。
角上魚類って店なんだけど、結構大きいスーパーくらいの規模の魚屋さん。

物凄い混んでて、よっぽど安いのかな?と偵察に行ってみた。

売りは奥にあるコーナーで、鮮魚が丸のままごろごろ置いてある。

それを背後の受付に「こう捌いて」と依頼すると番号札を渡されて、出来上がると呼ばれるようになってるやつみたいだ。

それ以外も一通り見て回ったけど、確かに鮮度は良さそうだけど、激安では無いかな。

モノによっては、「おっ⁈」となるものもあったけど、なんと言ってもチャリだからね。

刺身買っても、うちに帰る頃には干物だよw

お土産に買えるものって何だろうね?