今日も朝早くから、娘が大会とかでバタバタと騒がしいので割と早起き。
またも昼前から腹減ってソワソワ。
今日はね、ちゃんとラーメン食べに行こう。
そんでもって多摩川沿いを上って向かったのは立川。
なんかね、祭りの日だったみたいで、あちこちに祭りの格好のおっさん連中が。
行ったお店はこちら
麺屋徳星さん10席くらいの凄い狭いお店。
まぁ待たずに座れたけどね。
先程の話じゃ無いけど、今日は祭りのせいか、客の多くが昼から飲んでるw
でもって、食べたのはこちら
濃厚煮干しそば750円也煮干しと鶏白湯の合わせとの事だけど、濃厚な煮干し感で美味しかった。
中細ストレート麺で風味も良くてね。
立川は流石に激戦区だから、この美味しさなのに、待たずに食える、凄いね。
ともかくご馳走さまでした。
その後はぶらぶらと立川〜国立〜府中といろんな街をチャリでうろつきながら帰りました。
市が変わると街の雰囲気も変わって面白いんだよね。
立川は商業的で国立はハイソ、府中は住宅街、でもね、国立市は行政が割と潤ってないから、住んでる人ハイソだけど街が整備されてない妙なアンバランス感がある。
その点府中は金持ちだから、歩道が広くて、自転車専用レーンと歩行者ががっつりスペース確保されてたりしてね。
まぁ場所によりけりなんだろうけどね、面白い。