昨日は暑かったけど、今日はかなり過ごし易かった。
職場が変わって、クロスバイクなんぞ買ってチャリンコ通勤始めたんだけど、気がつく事をあれこれ。
まずね、俺、チャリの乗り方完全に忘れてました。
だから乗り始めはかなりフラフラして危なかった。
最近やっとそんなにフラフラしなくなって来たけど、相変わらず危ない。
車乗ってる時、チャリって都合で車両にも歩行者にも成れてずるいな、なんて思ってたけど、その分、どちらにしても半端で危ないのね。
特に怖いのが自転車同士と歩行者、車と違って明確なルール無いから、突然飛び込んで来たりする。
怖いから音楽聞いたり、よそ見しない様にしてるけど、他のチャリの人音楽?聴いてる人多い!
歩行者も避けるつもりで、飛び込んでくる人いてとても怖い。
でも、とにかく早いのでバス通勤にするとかなりストレス。
寄り道も自在だしね。
意外な難敵は、ケツが痛い事。
これ、みんなどうなんだろう?
ロードレーサー乗ってる人とか、もっとサドル硬そうだしさ、不思議。
これ解決すると、休みに遠くまで行ってみたいんだけどね。