昨日のブログに日曜はサッカーの試合観てたと書いたけど、その時起きた事の話。

サッカー観ない人には解りにくい話ですが、悪しからず。

前半オウンゴールがらみで二失点と厳しい内容だったのだけど、前半の最後に逆襲の狼煙になりそうなゴールがあった。

しかし何故かゴールは取り消し。

何があったのかわからなくて、DAZNの方も見てみたが、解説も困惑。

選手も散々抗議してたけど、認められず結局ノーゴール。

後でDAZNのハイライト見直してみたら、そのシーンが無い。

あれ?外れても惜しいシュートとか全部入ってるのに、例のゴールシーンは無い。

その時何だかピンときた。

オトナの事情ってやつか…

最近、誤審は後々までいろんなものに影響が出る。

ましてやDAZNの解説が「なんでですかね?」とか言ってしまってるのは、後から見るとやっぱりマズイんだろう。

まぁそれが入っていても2-3で負けてるって話もあるし、今回のヴェルディは本当に強かったのは事実だからね。

水を差すような誤審は勘弁して欲しいね。

ちなみにヴェルディサポの人も「謎判定」とか言ってるんだよね(笑)