先日の検査入院の結果を聞きに病院に行ってきた。

主治医という人は、書類上で見たが、殆ど会ったことはない。

だいたいいつも、細くて目の大きい若い女性の先生だ。

この先生が検査結果を教えてくれたのだが、目新しい事は一つも無かった。

原発性アルドステロン症で確定診断が付きましたというもの。

ただ気になることを一つ言われた。

「今お薬でカリウムを補う様にしてますけど、血液検査の結果では数値が良くなっていません。このお薬は増やすと心臓が突然止まる危険性がある為、増やす事はお勧めできません。食事で補う事もして下さい」

帰り道にスマホで調べたら、アボカドやバナナが良いらしい。

おかげでこの数日は、アボカド、バナナ祭り状態だ。

同僚からアボカドはカロリーが高いと聞いたが、調べたらそうでも無い。

いろんな料理を試しているが、割と色々と使えることがわかってきた。

しかも、体調もまあまあ良い。

明日からまた入院だが、退院したらまたアボカド、バナナを食べて健康維持します。