参加してきました、東京マラソン2016
まずはボランティア編
四時起きして朝早い電車で新宿入り。
去年と同じく駅のコインロッカーに応援のグッズを預けて知人のKさんと合流。
この時点で朝六時、長い1日の始まり。
都庁の向こうにある荷物預かり場所が今回の仕事場(笑)
早めに行ったので、トイレ行ったり場所確認したり余裕あって良かった。
前回に続いてリーダーは女性、前回のリーダーさんは、リーダーサポートに昇格してた。
うちのチームは欠席者無し、ほぼ始めての人も居ない、なかなかのチーム。
案の定お仕事は、みんなテキパキお互いのサポートのバッチリ、楽しくやれました。
女性専用の荷物預かりだったんだけど、最初の一人が外人さんで、面食らったけど、まぁまぁ上手く回せました。
最初の内はこっちも緊張もあって笑顔で対応する余裕もあんまり無かったんだけど、そのうちフルパワーの笑顔だと、必ず笑顔で返してくれる事に気付き、全員が笑顔でやれるような感じになれて良かった。
楽しかったけど、他の仕事もやってみたいなぁと欲も出ています。
それにしても、あの寒い中長い人は2時間近く外で薄着で待たされていて、そこの所何とかならんのかな?と思った。
ともかく、お仕事中にユミちゃん、タジー、要さん、まことさん、サチコさん(漏れてたらゴメン)などいろんな人にも会えて、凄い楽しいボランティアでした。
一緒に行ったKさんに感想聞こうと思ったら、もう、ご帰宅されてた(笑)
春海橋応援編に続く…