今日は、親愛なる友人のあっこさんと、おいらのおふくろの誕生日。
おふくろへは後で娘と電話でお祝いを言おうと思う。
あっこさんのお話を少し。
ご存じ、あっこさんはウルトラウーマンで、誰もがビックリするような距離を走りぬいたりしている。
まぁ、普段の練習量もあんまりにも凄すぎて、見間違いかと疑ってしまうような距離をいつも走っている。
この時点でもう物凄い人なんだけど、今日はちょっと違う話。
おいらがあっこさんをまだ良くは知らない頃、その素晴らしい人柄に感心したエピソードを一つ。
2011/3/11 そう、東日本大震災の時の話。
震災があったと報道はあったものの、電話もメールも通じず、交通機関も麻痺。
仕方なく家まで歩いて帰る途中、携帯(当時はスマホじゃ無かった)をふと見ると、アメーバなうで何かやり取りをしている。
当時はFBも無くて、このアメーバのなうというツイッターのようなものでのやり取りを結構していた。
見てみると、このなうで、あっこさんは帰宅難民になった仲間たちを励まし続けていたのだ。
みんなどうしていいか解らず困惑を深める中、情報を集め伝え、励ましの言葉をかけ、皆を導き続けた。
その後、徐々に仲間も呼応して励まし合い、情報を伝え合うようになった。
本当に辛い出来事だったけど、そんな中で一筋の光明の見える話だったと覚えている。
目の前に倒れている人が居れば助けるだろうが、あっこさんの遠くにいる見えない仲間まで思いやれ、そして助けられる思慮深さと気持ちの暖かさには感動した。
あっこさん、いつもあなたの強さと優しさに感謝しています、ありがとう!
また一年素敵な事がたくさんありますように…
お誕生日おめでとうございます!