iPhoneを買ったばかりなのに壊した。

画面が割れてカメラが動かない。

一週間でこれじゃ、この先大変だなぁと呆れつつ、Applecareという修理保証に入った事を思い出し、それを使って直すことにした。

調べたら修理は直営店のみとの事。

こんなに普及してるのに、随分な対応だなぁと不満に思う。

近くだと立川にお店があるようなので、朝からそこに向かう。

10時過ぎに着いたら、すでに結構混んでる、12人待ちとの表示。

受付の人が60~90分くらいの待ちですが、外出されますか?と言うので、出ますと言って散歩に出た。

前にこの街で働いていた事もあって、懐かしく思いながら、小一時間散歩して戻った。

戻ったらあと2人ですので、すぐだと思いますよと言われて、店内で待たせてもらった。

ソファなどがあって待つには良いスペースがあるが、それ程広くはない。

10分程で名前を呼ばれた、東南アジア系の顔立ち、日本人じゃないのかとビックリした。

しかし、話し始めてすぐ、手際が良く、気の利く、有能なスタッフの方なんだと感心した。

残念ながら、名前が長すぎて覚えられず。

そこからはスムーズ、修理では無く交換である事、何点か確認しなくてはならない事を説明されて、新品渡されて動作チェックなどして終了。

代金は現金払いのみ7800円也。

どうやら、ソフトの不具合以外は大体交換で対応するので、ほぼ一律この金額のようだ。

ただし、使えるのは二回だけなので、自分がこのサービスの恩恵にあずかれるのは残り一回のようだ。

その後、うちに帰って再設定をしたが、それが結構面倒くさかった。

まぁ原型を留めない程の壊れ方しない限り、新品に交換して貰えるってのは良いサービスかもね。

ただし、どんどん新機種にしていかないとサービスが維持出来ないってのは、なんだかなぁと思う。