行ってきました!
よみうりランドバンジージャンプ
京王よみうりランド駅に12:00に集合。
ゴンドラ(往復500円)に乗っていざ園内に。
あった!あれだ。
天気は、風が吹いても雨が降ってもダメだけど、絶好のバンジー日和。
ついてるなーなんて言いながら、行くと待ちもほとんどなくガラガラ。
説明を受けて申込書書いて、体重を計ってハーネスを着ける。
さて行くかねなんて思ったら、女子二人に先を越される。
度胸良いなぁ。
仕方なく、ヒッティーさんとだんしんさんとタワー下で待っていた。
確か前に二人若い男の子がいたはずだからその後かな…と思ってたら、
いきなり、にゃろめさんが飛んできた(笑)
何でも、男の子たちはビビって行けなかったそうで。
あれれ?と思っているうちにミナさんもバンジー!
私高いところはダメで…なんて言っていたのに、ピースサインとかしてる。
「次の二人どうぞ」(二人づつのご案内なのだ)と言われてヒッティーさんとタワーに上がる。
バンジー三度目だというだんしんさんは余裕で「後で行きますよ」と。
格子状の構造になっているので下がスケスケ、高いところダメな人は、このタワーにまず登れないはず。
上に着いたら先ほどの青年が青い顔して座っている。
「俺には無理っす…」などと繰り返して呟いてる。
こりゃだめだなと思ったので「兄ちゃん待ったらダメだ、やめな」と言った。
ヒッティーさんは優しいので「あきらめるのも勇気だよ、若いんだからまたチャンスあるよ」などと言っている。
結局その子はあきらめて下りて行った、下の友達から野次られて可哀そうだったな。
で、俺の番。
ゴム紐に括りつけられてゲートを押し通って前へ。
「足先をちょっと出して、そこに」とギリギリのところに立たされる。
何か、もう、うわーって感じになって、行かしてください!って感じなんだけど、その状態で説明が始まる。
要は変な飛び方せず、普通に頭から落ちろって話なんだけど、もうそわそわしちゃってるから、良く解らない。
「頭の後ろに手を組んで…3 2 1 バンジー!」
はずんで世界がぐるぐる回る、何か可笑しくなって大笑いする。
もっと落下していく途中で何か感じるのかと思ったけど、ホント一瞬でした。
すぐに降ろされて上を見たらヒッティーさんが「バンジー!」って叫びながら飛んでた。
俺も何か叫んで飛べばよかったなと、ちょっと後悔。
バンジー慣れてるだんしんさんは余裕の表情でバンジー、もうこの高さじゃ何も感じないでしょ。
その後乗り物券があったのでバンデットというコースターに乗った。
にゃろめさんはリクエストで一番前に乗ったけど、楽しかったのかな?
おいらはバンジーよりこっちの方がダメージが…長いし、Gが凄いからね。
ともかくこれで遊園地は終了、正味1時間で出てきた(笑)
それから、稲田堤にあるにゃろめさんご推薦の「たぬきや」に
良い雰囲気のお店だけど客が来すぎて大変な事に。
しかし、のんびりさせてもらいました、かわいい犬が居てね。
その後は稲田堤の駅そばでまた飲んでこの辺りで飲みすぎて記憶が曖昧。
まぁ、凄い楽しい一日でした、ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
また、いろいろ考えてみようかな。