今週の頭からウチの職場にも新人が配属された。

どこに住んでるの?と聞いたら、ビックリする程近所だった。

これまでバイトしていた店も、娘やかみさんが時々行っている店だった。

近すぎるのも、なんだか変な感じだなぁと思った。

そんな訳なので、同僚からはいつ飲みに行くのか?二郎はいつ連れて行くのか?などと言われるが、しばらくは関わらないでいようと思う。

俺が彼の年くらいの時は、俺ぐらいの年の奴に対して、臭い汚いうるさいくらいしか感想は無かった。

彼は俺程偏屈じゃないにしても、親程年の離れた先輩と一緒に飲んで発散出来るはずもない。

まだ学生時代の繋がりもあって、例えはサークルとかにもにOBとしてデカイ顔して乗り込めるのだ。

タイムカード切ったらそっちに全力で頑張ったほうが英気を養うことになろう。

酒が好きなら、同じ駅で乗り降りしていれば、そのうち飲みに行くこともあるだろう。

その時はお手柔らかに(笑)

ところで、先日買ったニューシューズ、何だか凄い疲れるんだけど…

人間の方にバネが無くなったから、靴にバネを求めたのが間違いだったか。





iPhoneからの投稿