久しぶりのトレイルレース…と言ってもまだたったの2戦目だけどね(笑)


朝から凄い風、スタート時間も遅れていた。


そうごうぱぱさんのスタートを見送るべく、早めに会場入りしたのだが、もうすごい風で看板とかテントとか倒れまくり。


そうごうぱぱさんと会って、体育館内に場所を取った。


やっぱり小さな大会なんで、なにもかもこじんまりしてて良いね。


間もなく28kのスタートだったので、見送りに行った。


南部さんのブログ
颯爽とスタートして行く、そうごうぱぱ隊長(初なのにロングに挑むとは男なり)


ヘタレなおいらは14k、風でスタートが遅れ、ここから2時間待ち。


スタートから2k位まではゆるい登りだったので5分半/kくらいで押して行ったが、3k位から登りがきつくなったらもうアウト。


そこでトラブルが、ハイドレを止めているピンチ(はさむやつね)がいきなり折れた。


そもそも、ちゃんと止まってないのにもうビョンビョンしちゃって大変なことに。


この後も枝や腕に引っかかって首絞めたり、本当に困らせてくれました。


そんなでエイドも通って鋸山山頂へ。


大して高い山じゃないんだけど、景色も辛さもかなりなもんでした。



南部さんのブログ

そこから下ってまた登る、途中にはこんな洞窟もあり(笑)


南部さんのブログ
なかなかアドベンチャーな感じでしたね。


しかしこのあたりで下は夜中の雨でどろどろのズルズルで滑りまくり。


まんまと足首を捻ってしまい、さらにペースダウン。


弱いね、俺。


やっとの思いでエイドに着いてもう食べまくりました。


どら焼き最高!
南部さんのブログ

そこからはもう下りなんでだらだらっと下ってゴール。


たった14kに2時間44分もかかりました。


総合順位も真ん中くらい…冴えない結果だな~


同じくらいの時間にゴールしてきた28kのそうごうぱぱさんと傷んだ体を癒そうと近くの温泉に行きました。


「ばんや」風呂と美味しい魚介の楽しめる、素敵な所です。


途中あんまり風がもの凄かったので「ふざけんなバカヤロー」などと叫んでいたらそうごうぱぱさんに撮られました。


良い歳してアホ丸出しですな、でもね本当にハンパじゃ無かった、怖いくらいっす。


その後風呂入って旨い飯食って最高の気分になったけれど、ちゃんと最後にオチが待ってました。


保田の駅に着いたら強風で電車がストップしてました。


冷たい駅の床でビニールシート敷いて座って待ちました。


そうすると、何故か大勢客が待っているというのに帰ろうとする駅員!


そうごうぱぱさん達が怒って駅員に詰め寄って対応させてました。


さすが隊長、男気溢れる一場面でした。


おいらは床に寝転んで酔っぱらってました←ダメ人間の典型。


そんなでずいぶん経ってからやっと電車が動いて、何とかうちには帰れましたよ。


一晩明けて、あちこち痛いけど特に腰が痛いっす、体幹が弱っているのだな~


やっぱりトレイルは体の強さを問われるのだよねと痛感している今日この頃です(笑)


長々と失礼しました~