近所の駅でクリスマスイルミネーションの点灯式をやるとの事。


正直、点灯式はどうでもいいのだが、娘が点灯式の聖歌隊のメンバーに選ばれたので見に行った。


もの凄い雨…


こう言っちゃなんだが、うちの娘はおそらく最強レベルの雨女のようだ。


うちら夫婦はかなりの晴れ人間だったので、晴れ+晴れ=大雨 なのかも知れない。


ともかく、結構早くに会場入りして前から二列目の椅子に陣取った。


雨の中ひたすら待っていたが、周りの椅子が埋まる気配は無かった。


見に来る人はどうするんだろうなんて思っていたら、始まる瞬間にどどっとステージの前を傘をさした人たちが占拠。


椅子で待っていた人は全くステージが見えなくなってしまった、近くにいた人と抗議の声を上げたが多勢に無勢。


司会の人も「後ろの人が見えないので前の人はよけてあげてください」なんて言っていたがお構いなし。


結局、音だけ聞いて帰ってきました。


何だかな~


最近他人に配慮が出来ない人が多くて悲しくなることが多いけど、自分も周りに流されてそうなってないか気をつけないとな~


今日も前の人の傘の水がぼたぼたと垂れてきて、何度も蹴飛ばしそうになった…


そういえば、全然関係ないけど世の中解散総選挙で盛り上がってるな~


親父の遺言で(親父まだ生きてたわ!)人前で政治と宗教の話はするなって言われてるが、あえて一言。


総選挙するのに50億とかかかるそうだけど、その金被災地復興とかに回した方がよくね?


どうせゲーム感覚でどっちがどう勝ったなんて盛り上がって、一年もしないうちに飽きて支持率2割ぐらいになっちゃうんでしょ。


他にも言いたい事はいっぱいあるけど…antisocialって言われちゃうからね(わたっちゴメン)