南房総市千倉ロードレースに参加して来ました。
まずは鋸南町の親の別荘を、愛犬ナナちゃんに見送られて出発。
朝から結構な雨、しかも予想外に寒い。
暑いと思っていたので、完全に暑い日用装備。
たまたま持っていたウインドブレーカー着て震える。
会場に着いても雨は止まず、風も凄い。
仕方が無いので、受付時に貰った、荷物預け用のビニール袋を加工して、応急処理でカッパを作る。
正確には応援に来てくれた両親に作らせる(酷い息子だわ笑)
スタートしても雨が凄くて、その時点で靴の中も濡れてグチャグチャ。
最初の5キロは5分/K位で押すつもりだったが、いろんなものに行く手を阻まれ撃沈。
しかも、4K過ぎに右足ふくらはぎにピキッと痛みが…
それでも、何とか粘って5分チョイのペースで行くが、12k過ぎに今度は左足がピキッと…
。・゜・(ノД`)・゜・
南部粘れませんでした。
そこからはもう歩いているようなペースで抜かれまくり。
雨も強くなってそっくり返った時に鼻から水入ってむせる、水の中か?ここは?
ボロボロになりながら、何とかゴール。
応援に来てくれた両親の前でとりあえず元気なふり、雨の中待っててくれてありがとう。
取り急ぎ記録証をもらいに行ったら、一位違いで特別賞逃してた、前の奴抜けば良かった(>_<)
なんだかんだ言っても能力不足を露呈する内容になったのは事実。
元はと言えば練習不足!
しっかりやらなきゃね。
ご褒美とその後編に続く(笑)
iPhoneからの投稿
まずは鋸南町の親の別荘を、愛犬ナナちゃんに見送られて出発。
朝から結構な雨、しかも予想外に寒い。
暑いと思っていたので、完全に暑い日用装備。
たまたま持っていたウインドブレーカー着て震える。
会場に着いても雨は止まず、風も凄い。
仕方が無いので、受付時に貰った、荷物預け用のビニール袋を加工して、応急処理でカッパを作る。
正確には応援に来てくれた両親に作らせる(酷い息子だわ笑)
スタートしても雨が凄くて、その時点で靴の中も濡れてグチャグチャ。
最初の5キロは5分/K位で押すつもりだったが、いろんなものに行く手を阻まれ撃沈。
しかも、4K過ぎに右足ふくらはぎにピキッと痛みが…
それでも、何とか粘って5分チョイのペースで行くが、12k過ぎに今度は左足がピキッと…
。・゜・(ノД`)・゜・
南部粘れませんでした。
そこからはもう歩いているようなペースで抜かれまくり。
雨も強くなってそっくり返った時に鼻から水入ってむせる、水の中か?ここは?
ボロボロになりながら、何とかゴール。
応援に来てくれた両親の前でとりあえず元気なふり、雨の中待っててくれてありがとう。
取り急ぎ記録証をもらいに行ったら、一位違いで特別賞逃してた、前の奴抜けば良かった(>_<)
なんだかんだ言っても能力不足を露呈する内容になったのは事実。
元はと言えば練習不足!
しっかりやらなきゃね。
ご褒美とその後編に続く(笑)
iPhoneからの投稿