夏休みなんで夏休みらしいことを娘としようと思い、海水浴に行きました。


先日の人間塩出し昆布マラソンで江の島に行った時に、娘が貝殻を拾いました。


僕はその時娘が拾った貝殻を見てもっとたくさん貝殻が落ちてるところに行こうと言いました。


僕の中では人の少なそうな海辺に行ったらもっとたくさんの貝殻が拾えるかな…なんて、


ものすごく安易に考えていたんですが、現実は全然違いました。


向かった先は、千葉の勝山海水浴場というところ、単純に泊まった所に近かったから。


まぁ、マイナーな所でしたよ、海の家は一軒もないし、人もまばらだし。


でもね、シャワーはタダでしたよ、「冷水」ですがね(笑)


着いて、早速貝殻を探しましたが全く落ちてませんでした。


仕方が無いので少し泳ごうかと思いましたが、物凄い風で大荒れの海でしたので、波打ち際で遊びました。


そのうち「遊泳禁止」になってしまったので、引き揚げました。


なんか、久しぶりに何の収穫も無いダメダメな一日になりました。


娘よ、スマン。


南部さんのブログ

ちなみにこの後は宿泊地のそばにある佐久間ダムを散策して、ボートに乗ろうとしたら終わってた。


それから漁協がやっている「ばんやの湯」という温泉施設に行きました。


風呂自体はラムネの湯という珍しい風呂らしいが普通でした。


でも、飯食える所が付いていて店員?の態度は最悪でしたが、さすがに漁協の店、


出てきた寿司は結構すごかったです。


南部さんのブログ

凄い待たされた上に知らんぷりされて気分悪かったけど、まぁ良いか…


ちなみに早く行かないとこの店、みんな品切れになっちゃいます。