先日の宴会でヒデさん とマラソンのタイムの話をした。


真面目な話である。 


決して飲むと馬鹿騒ぎしているだけでは無いのだよ…(何のアピールだ?)


そこで、ヒデさん は平均ラップを基準に話をしようと言っていた。


つまり、良いタイムが一度出たからそれだけを基準に話をするのではなく、


今、自分が持てる能力がどうなのかを話すのが正しいというわけだ。


その為には過去何レースかのラップを元に平均ラップを出し、DNFなどはペナルティを課す。


だってそうしないと、良い記録が出るまでずっとDNFみたいな人が出ちゃうでしょ。


そうすれば凄い昔に速かった人がいつまでも僕現在サブ3ですって言ってられない訳ですよ。


さすがヒデさん !…でも厳しいっすね。


おいらの、過去5レース(フル)の平均タイムは … 4:14:02!!!


サブ4じゃないじゃん俺!


でもこれが現実なんだと思う。


いつでも4時間切れる実力が無いとサブ4ですって人前で言えない気がする。


でも過去5回の平均なら次頑張ればアベレージでサブ4になれるかも!


頑張るぞ!目指せアベレージでサブ4!


靴でも買うかなぁ…

先日の宴会でヒデさんとマラソンのタイムの話をした。


真面目な話である。 


決して飲むと馬鹿騒ぎしているだけでは無いのだよ…(何のアピールだ?)


そこで、ヒデさんは平均ラップを基準に話をしようと言っていた。


つまり、良いタイムが一度出たからそれだけを基準に話をするのではなく、


今、自分が持てる能力がどうなのかを話すのが正しいというわけだ。


その為には過去何レースかのラップを元に平均ラップを出し、DNFなどはペナルティを課す。


だってそうしないと、良い記録が出るまでずっとDNFみたいな人が出ちゃうでしょ。


そうすれば凄い昔に速かった人がいつまでも僕現在サブ3ですって言ってられない訳ですよ。


さすがヒデさん!…でも厳しいっすね。


おいら過去5レース(フル)の平均タイムは…4:14:02!!!


サブ4じゃないじゃん俺!


でもこれが現実なんだと思う。


いつでも4時間切れる実力が無いとサブ4ですって人前で言えない気がする。


でも過去5回の平均なら次頑張ればアベレージでサブ4になれるかも!


頑張るぞ!目指せアベレージでサブ4!


靴でも買うかなぁ…