熱海第二話


熱海に着いたら散策するかね~なんて言ってたが寒い雨、ついでにすごい風。


のんびり感ゼロなので部屋でふて寝、外の凄い風雨の音が入ってくる、娘が怖がる。


気が付くと妻子共に爆睡、疲れてたのかな~


起きて晩飯に熱海のすし屋へ行く、当初から安くて美味しいと聞いていたので楽しみにしてた「磯丸」へ


回らないすし屋に始めて来た娘はやたらと不思議がる、こっちが本当なんだけどな~


南部さんのブログ
寿司で乾杯、最高だね。我が家にしては豪華な食事、美味しかったです。


南部さんのブログ

外飲みしようかな~と企んでいたが、生憎の悪天候&子連れ。


諦めて宿へ帰って、ちょうどやっていたFC東京戦見ながら呑みなおし。


妻子は温泉へ、入れ替わりでおいらも行きました。


良いね、広い風呂は。露天も無かったけど天気悪いしね。


いつもよりずっと早い時間に気持ちよく寝ました、しかし…


夜中に目が覚めた、そして寝付けない、物凄い風雨の音、建物が揺れてる気がする。


結局なんだか寝不足のような気分で朝を迎えました、当然朝風呂へ~初島が見えて気持ち良かった。


TVでは朝から震災追悼一色、不謹慎なのかな?等と自問自答しつつレースの準備をします。


朝飯は旨くて食いすぎました。バイキングって貧乏人に厳しいのかも。


ホテルに荷物を預けて外に出たら雨。こりゃ酷いな~場所を探して右往左往。


スタート直前になってエントリー票を荷物の中に忘れてきた事に気づく。


アップついでだ!走ってくるよと宿まで走って戻る。


エントリー票を持って会場へ戻ると「スタート5分前」の声、焦りまくる。


エントリー票を提出して参加賞を貰い妻にパスしてスタート地点に走る。


たくさんの姿が見えた、とりあえず挨拶したらすぐスタートの号砲が!


ほぼ最後尾からろくに準備もしないでスタートになりました。


この時点でタイムは諦めます、楽しく走る事に徹しようと走り始めます。


熱海は最初と最後の声援は凄いけど途中は殆ど沿道の声援はありません。


ランナー同士で「あ!タコ」とか言ってくれる人に手を振りつつ後ろからゴボウ抜きにして行きます。


ある意味気持ちええ~ でも途中で朝飯食いすぎたせいで気持ち悪くなり、ペースダウン。


のんびり海を見ながらラン。天気がもう少し良ければな~


スタート直前に雨は止んだけど空はどんよりでした。


ゴール時、この大会最高のお楽しみの大声援を受けつつゴールイン、タイムはワーストでした(涙)


南部さんのブログ

まぁいろいろあったからこんなレースもあるよね~来年はまたリベンジしに来よう(家族が許せばだが)


レース後のお楽しみ編に続く