前回の続き
折り返したトップがやってきて凄い勢いで駆け抜けていく。
声援を送りながら見ていたら、快速カルキチがすげースペードで駆け抜けて行った。
やっぱすげーなー…すっかり観戦者気分、いかん一応自分も競技者なんだ。
登りをえっちらおっちら登っていたら後ろからponkoさんに追いつかれる。
こりゃまずいとちょっと頑張ってたら、反対側を鬼熊さんが鬼の勢いで突っ走って行った。
やっぱ、優勝したりする人は走りが違うな…うんうん。
その後ひいひい言いながら走っていたら、なんかスンゴイ陽気な桃が向こうから踊りながらやってくる。
思わず目を疑ったが、紛れも無く桃色隊隊長ーそうごうぱぱさんだった。あんたやっぱカッコ良いぜ。
その後に今度はニコニコ笑いながら大男が凄いスペードでやってきた。わたっちである。
本人曰く結構大変だった様な事を言っていたが、何か凄い楽しそうに走っていた。薬が効いてたから?
ペンギン父さんも見かけたが何だか苦しそうだった、後で聞いたら足攣ってたみたい…イタイね。
折り返し近辺でだんしん師匠に会う。こちらを見つけてくれてサンキューです。
ついでにスタートの時、一緒に余裕カマしてくれてサンキューです。
対向車線を見ていたらでっかい怪獣発見!さぶろうさんだ!なんだ、すぐ後ろにいるんじゃん。
さぶろうさんはいつもいい勝負になるので、南部ここでスイッチ入りました、ペースアップ!
そして、いつの間にか居なくなっちゃったponkoさんを探して走っていたら、ほしこさんを発見。
新宿の時も調子が悪いと嘆いていたが、今日も苦しいレースのようだった。早く調子が戻って、
本来のほしこさんの激走が見たいナリ。ほしこさんが「あそこ…に」と指差した先にはホシヲさんが居った。
早速去年のリベンジに向かう、声かけながら勢い良く抜いてみる。…あれ?着いてこない。
なんか「足痛え」とか叫んでる、そうかまだ本調子じゃないんだね、来週東京大丈夫?
まぁ、大事をとってゆっくり行ってるんだろうと思い、とりあえずちゃっかりリベンジだけして、またね~
その前にはてーいさんが居った。挨拶して、行かせてもらう。
この辺りから、何か走っていて楽しくなってきて声援にも大きな声で応えて走る、ハイタッチもいっぱいした。
おばちゃんがシリアスな感じで「タコちゃん、苦しいだろうけど頑張って」と声をかけてきたので、
かなりハイテンションで「メチャメチャ楽しいでっす~」と返して周りに笑われた。
この後そんなことばかりやりながら行ったら、今日の応援隊の人たちが!
嬉しくなって前で飛び跳ねていたが、だいすけ君一向に気づかず…そりゃないぜ。
仕方が無いので他のメンバーの前でさっきの「メチャメチャ楽しい!」をやったが、だだスベり(涙)
恥ずかしいので、ダッシュで逃げた。この時は多分4分/Kペースだな。
会場近くに帰ってくると応援も一杯、テンションも上がります。
声援に応えまくって走ります、あぁー楽しい、先回もここまで来た時、また来ようと思ったんだった。
あっという間にゴール!多分2時間51分だったと思う、去年よりもかなり遅いけど楽しさは変わらずでした。
チップ回収のボランティアをあっこさんやてくさんがやっていたはずなので探してまわる。
見っけた!一番奥に居った(笑)なんか仲間にチップ取ってもらうのって嬉し恥ずかしな感じだね。
でも今回は本当にあっこさんのおかげでいい思いをさせてもらいました。ありがとうございます。
最後に完走ストラップ、飲み物、おにぎりをもらって陣地に帰りました。
いやー青梅、今回も最高に楽しかった。来年もタコで走ろうっと!(家族の許可が出たらですが…)
