雨のせいで楽しみにしていた「海まで走ろう2011」が開催できなかった。
降ったり止んだりな感じだったら一人で江ノ島目指そうかな~とも思ったが、
結構な大雨だったので娘を連れて買い物行っただけで、家でおとなしくしてた。
筋肉痛にやられていたのも有るが、最近雨が多くて全然走ってない。
僕は「ランナー」なんだろうか?悶々と自問する日々が続いている。
そもそも「ランナー」でいなければならない理由は、僕に有るのだろうか?
ただ、走り続けるべき理由は実はある。僕にとってそれは大事な事なのだ。
何年も前のある日、なんとなく血圧を測ったらかなり高かった。
おかしいな~くらいの軽い気持ちで、後日また測ったらさらに高かった。
あれれ~なんて言ってる間にどんどん上がって数ヵ月後200を超えた。
ある寒い日の朝、草野球でセカンドを守っていたら胸が苦しくてその場にへたり込んでしまった。
恋わずらいでは無いようなので、医者に行った。
「狭心症ですね」医者は言った、ついでに健康診断の検査結果コレステロール値が異常なのも言われた。
コレステロールは今にも無くなりそうな低い値だったのだ。
つまり僕はしっかり食べてしっかり運動してコレステロールを作りつつ、
激しい運動を避け安静にしなければならない。
それには最適な運動がある。「ジョギング」である。
最初は師匠に連れられて近所を6k走ったら、次の日すごい筋肉痛になった(笑)
それでも少しづつ走り続けて、初めて10k走った時は、走れた自分に少し感動したりもした。
そのうちなぜか、お祭り好きの僕は大会に出たくなり、5kの大会に出てみた。
無知だったので、この大会の為にカーボローディングしていたのを憶えている。
それ以降面白くなって年間に大小20くらいの大会に出た。
勢い余って先日はウルトラマラソンまで走ってしまった。
コレステロール値は良くなったが、心臓は簡単ではないらしい。
LSDは僕の心臓の為に良いけど、スピード練はやめておけと医者は言う。
速くなくても良いから、走り続けるべきなんだろうな、生きる為には。
雨が上がったら少し走ってこよう!