今日も昨日に引き続き、快晴の一日でした。
夕方には富士山がピンク色に染まります。
その光景は本当に美しく、感動すら覚えます。
このすばらしい環境で学べることが、本当にありがたいです。
さて、本日は収穫の合間の移動の車で、ファミリー一員になって4年になる
方と二人で語り合う機会を頂きました。
そこで、昨日のプレゼンでの感想(理想と今の自分とのギャップへの不安)
について話しをしました。
その方も、最初のうちは中々ここの考え方が理解できず、苦しい思いをされた
とのこと。
お互いの話をしているうち、考えがスッキリしてきました。
大切なのは、高い意識と、今の自分とを常に意識すること。
その経過について、悩んでも仕方の無いこと。
高い意識になるためにどうしたらいいか?と悩み心配するより、
高い意識を目指し、足元の自分を確認しながら進むのみ。
結果は後からついてくる。
そんな思いにいたりました。
そんな中、大豆や小豆の収穫をした後、ファミリーでは必ず落ち豆拾いをするのですが、
そこで気付きがありました
隣の畝の豆はなぜかよく見える。
そこに手を伸ばすと、自分の足元の豆を見落とすのです。
よく見えるからといって、そちらに気を取られると、本来の自分の役割を果たせない。
目の前のこと。
今、ここに集中することの大切さ。
格言『隣の畝の豆はよく見える』
広い畑で小さい豆をさがして這いずり回る作業の中に、一つ真理を見たように思いました。
今日も一日ありがとう。
11/4の研修内容
午前
・大豆収穫
・小豆収穫
午後
・小豆収穫つづき
・大豆収穫
夜
・大人ミーティング




夕方には富士山がピンク色に染まります。
その光景は本当に美しく、感動すら覚えます。
このすばらしい環境で学べることが、本当にありがたいです。
さて、本日は収穫の合間の移動の車で、ファミリー一員になって4年になる
方と二人で語り合う機会を頂きました。
そこで、昨日のプレゼンでの感想(理想と今の自分とのギャップへの不安)
について話しをしました。
その方も、最初のうちは中々ここの考え方が理解できず、苦しい思いをされた
とのこと。
お互いの話をしているうち、考えがスッキリしてきました。
大切なのは、高い意識と、今の自分とを常に意識すること。
その経過について、悩んでも仕方の無いこと。
高い意識になるためにどうしたらいいか?と悩み心配するより、
高い意識を目指し、足元の自分を確認しながら進むのみ。
結果は後からついてくる。
そんな思いにいたりました。
そんな中、大豆や小豆の収穫をした後、ファミリーでは必ず落ち豆拾いをするのですが、
そこで気付きがありました
隣の畝の豆はなぜかよく見える。
そこに手を伸ばすと、自分の足元の豆を見落とすのです。
よく見えるからといって、そちらに気を取られると、本来の自分の役割を果たせない。
目の前のこと。
今、ここに集中することの大切さ。
格言『隣の畝の豆はよく見える』
広い畑で小さい豆をさがして這いずり回る作業の中に、一つ真理を見たように思いました。
今日も一日ありがとう。
11/4の研修内容
午前
・大豆収穫
・小豆収穫
午後
・小豆収穫つづき
・大豆収穫
夜
・大人ミーティング



