みろくビレッジの現地事務局メンバー二人が、本日、11/2に木の花ファミリーに到着しました。
これから3ヶ月間、木の花を舞台に開催されるエコビレッジ・サポート・プログラム(ESP)という
滞在型研修に参加します。
期間中は、みっちりとエコビレッジの設立に必要な実践的な力を身に付けるべく、
真摯な姿勢でこの研修に望む所存です。
ESP研修の日々の体験や心の気付きについては、このブログでも記録していきます。
この記録が、みろくビレッジの創立期のエピソードとして後々まで、エコビレッジの
設立を目指す全ての人の共有財産となるよう、意識しながら記録していくつもりです。
今日は、まず、このプログラムとブログに対しての姿勢について、シェアさせていただきました。
明日以降、いよいよESPが始まります。
このブログを目にする全ての皆様にとってお役に立てる記録となるよう、受講者の生の声を
届けるつもりです。
皆様のご感想、ご意見、ぜひコメントに残して頂けたらと思います。
これから、どうぞよろしくお願い申し上げます。
これから3ヶ月間、木の花を舞台に開催されるエコビレッジ・サポート・プログラム(ESP)という
滞在型研修に参加します。
期間中は、みっちりとエコビレッジの設立に必要な実践的な力を身に付けるべく、
真摯な姿勢でこの研修に望む所存です。
ESP研修の日々の体験や心の気付きについては、このブログでも記録していきます。
この記録が、みろくビレッジの創立期のエピソードとして後々まで、エコビレッジの
設立を目指す全ての人の共有財産となるよう、意識しながら記録していくつもりです。
今日は、まず、このプログラムとブログに対しての姿勢について、シェアさせていただきました。
明日以降、いよいよESPが始まります。
このブログを目にする全ての皆様にとってお役に立てる記録となるよう、受講者の生の声を
届けるつもりです。
皆様のご感想、ご意見、ぜひコメントに残して頂けたらと思います。
これから、どうぞよろしくお願い申し上げます。