入居後しばらくして、妻の実家から頂いたアップライトピアノを搬入しました。

 

好奇心旺盛な娘が写っていますラブ

 

設置場所はリビングダイニングです。

設計段階からピアノの位置を考えた間取りにしており、LDKのつらから凹んだ場所に置いているため、邪魔な感じはしません。

 

シグマの場合、床下の補強はした方が良いとのことでした。

鋼製束・鋼製大引きをここの床下に施工することで補強しています。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

防音性能について

 

 

xevoΣでは、二重の防振構造を採用し、外壁遮音性能D-50という一般的な鉄筋コンクリート造と同等の遮音性能があると謳っています爆  笑

 

我が家の建つ分譲地内は他の区画で絶賛工事中なので、屋外は結構うるさかったりしますが、家の中に入ると気にならなかったり、聞こえなかったりしますウシシ

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

実験

 

妻にピアノを弾いてもらい、私が家の周りを歩いて回ってみました

(以下、完全に私の耳の感覚なので参考程度にしかなりませんが・・・)

 

 

■北側

 ★ピアノ | 廊下 | トイレ | 屋外

 北側は上記のようにピアノから屋外まで離れており、大きな窓もないため、音は全く聞こえませんでした照れ

 

■東側と西側

 ★ピアノ  |  屋外

 東西には小さめの窓があります。音は微かに聞こえる程度ニコ

 

■南側

 ★ピアノ  |  屋外(庭)

 南側なので2.5P(=1.25間)の大きめの掃出し窓+2Pの腰窓があります。

 (この時は開けていましたが、遮音カーテンを付けています)

 窓を閉めていてもさすがにピアノの音ははっきり聞こえます。

 でも、特にうるさく感じる程でもない。

 南側に家が隣接してなくてよかったお願い

 

 

上記のチェックを終えて家に入ると、予想以上に結構なボリュームのピアノの音が響いていてびっくりしました。

チェックのために敢えて強め・大きめに弾いてもらっていたので、通常の音量ならさらに音漏れは小さそうです。(とはいえもちろん昼間しか弾く気はありませんが)

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

余談ですが、ピアノ未経験の私がピアノ教本を買ってみました。

気が向いたときに楽しく弾いていますグラサン

 

 

 ご覧いただきありがとうございます。

 クリックしていただけると励みになります。(別ウィンドウで開きます)
  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへ
  にほんブログ村