本日着工しました爆  笑

 

 仕事終わりに現場に行ってみると、業者さんたちは既に帰られていてご挨拶はできませんでした。

 が、基礎部の根切り工事がなされていました。

 

 

 

 

 しみじみと一頻り眺めたあと、いただいていた基礎伏図と確認をしてみました。

 

 ↑基礎伏図の一部です。


 布基礎のベース部は箇所により幅が異なります。

 我が家の一部分を例にとると、この部分は幅が 900mm となっています。

 (ベース部の幅が600mm以上の箇所にはベース主筋ベース補助筋が施工されます)

 

 ちなみにダイワハウスの基礎の立ち上がり部の幅は、

 

 外周部 = 180mm

 その他 = 170mm以下

 

 となっています。

 

 

 で、ベース部の堀幅を測ってみると

 

 

 少し見づらいですが、幅1,100mmあります。

 

 型枠も含めた余幅として、+200mmとってあるようです。

 

 他の箇所も確認したところ、150~200mm程度の余幅を設けてあるようです。

 

 (あ・・・配置図と確認とるの忘れました。。。)

 

 

 

 

 そして帰りに気付いたのですが、下の写真。

 

 側溝蓋の手掛け穴を塞ぐプレートが取り付けてありました。

 

 石や土が側溝に落ちるのを防ぐためだと思います。

 その気配りに素直に感心してしまいました。

 

 

 これから少しずつ工事が進捗していくのが楽しみですニヤリ