筆者が初めて担任をした時の文化祭のこと。




筆者のクラスは、『逃走中』のビデオ作品を作ることになった。




ビデオカメラ十数台を用意して、




学校の校舎全体を使って、




リアルに逃走中を行い、撮影するのだ。




「他の生徒がほとんど校舎にいない日と時間はここしかない!!」




夏休み明けのある日の夕方に、撮影を開始した。




しかし、




スタート直後カメラが逃走者を見失ったり、




指令がうまく届かなかったり、




すぐに全員捕まったりして、




グダグダのまま夜が来て撮影終了となった。




「これではどうやっても作品にならない・・・」




生徒が解散したあと、




化学準備室で途方に暮れていた。




無力感と絶望感で泣きそうだった。




というか泣いていた。




「生徒たちも同じ気持ちだったに違いない。




最高の文化祭にしてあげたかったなぁ。」




筆者が諦めかけていた、その時、




化学準備室に、何人かの生徒たちが入ってきた。




そして、こう言った。




「先生、もう一回頑張ってみようや!!」




暗闇の中に、眩しい光が現れた。




「よし、いっちょやってみっか!!」







その後、





筆者のクラスは





グランプリをとることになる。





大切なのは、





思いだ。





追い込まれたときに、





思いを持ち続けられるか。





ここに人生の全てが集約されるように思う。





それだけ、筆者にとっては





大きな希望と力を与えられる経験であった。





勇気とは、

人が窮地に陥ったときに見せる、

気品のことである。

アーネスト・ヘミングウェイ(詩人)