今日は午前中からお花屋さんへ

{A0ECF4D8-0F98-415F-8D32-308BC152E30C}


今回はチューリップを選びました。


そして、ランチは
キノコ鍋

{7F13BAAC-C482-4ECD-95F0-0282D0AB1964}


キノコ好きな🍄

息子とわたし

{1B72E233-0DC9-4568-AD73-242B0DE02A7B}


身体もあったまり、気持ちの良いお昼。


帰宅してからは

柊を飾り

{2AB9B9D5-4E07-4E59-A48F-3ED1368CD03C}


息子が折り紙で作った

{A2F68C75-B207-4419-A4D2-3AC725C59863}


恵方巻き^ ^


{E06314B8-2686-4510-AE88-3AB50E89C7EF}


そして、我が家にも鬼さんがやってきました

{CA184916-2216-4630-AA12-9E63A0290479}


がぉー。と玄関から入ってきた鬼👹


固まる息子

私が先に、鬼はそと!と豆をなげると

半泣きになる息子

鬼が怖いんだと思い、私が率先して

豆を投げて早めに鬼を、お外に追い出そう、としていると


泣いてる息子が

まさかの


鬼さんがかわいそう。。。と


え(゚ω゚)

そっち( ゚д゚)



悪いの私( ゚д゚)?


的な。。。。。

私と鬼の間にも気まずい空気( ゚д゚)


{63C3DC37-1764-4E74-807D-EB995667C820}


息子は鬼

好きらしい。。。。。


慌てて家から出て行った鬼が、可愛そうと泣く息子

主人が外からなかなか家に入ってこれない状態に
。。。

結局、玄関に

金棒代わりに主人が作った

即席新聞金棒と、お面をこっそり隠して

何故、急に外からパパが帰宅したのか
辻褄のあわない言い訳をならべながら


息子、なんとなく納得したようで


自分で作った

手作り青鬼さんのお面をかぶり

{3FFB1924-E461-4036-B20A-897C4E3AAE93}


のんびりくつろいではる

{3C30DABD-1056-4C4B-8B06-DEDC5B35741B}




ふぅー(゚ω゚)


なかなか

予想外の展開でありました。


今夜は


{6063026C-07A1-45A1-A60A-0EE766DB6977}


晩御飯の後に

{1697D06E-A390-4697-85E5-60C596671104}

歳の数だけ豆を食べよう。

私がまだ小さい頃

祖父母や父、母が
たくさんの豆を食べているのを羨ましく眺めていましたが

いつからか

リアルに自分の歳の数の豆を食べるのは
いろんな意味で結構キツイ( ゚д゚)。笑笑