大塚美術館 | tamaグルメ

tamaグルメ

食べ物が大好きなので、食べ物がメインです。

あと、愚痴も聞いてほしいですw

読んだらコメントよろしく~♪

5月のブログアップ率めっちゃ多くない?

 

自分で感心しております

 

てか、それだけ余裕が出来たってことね。

 

ずっと大塚美術館は、高速上で、通るんだけど

 

行ったことがなくて……

 

あるとき、関西ローカル番組かな?

 

やすともと、中川家が毎年4人で

 

旅をする番組があってね、

 

その再放送かな?見ていて、

 

やすともがどうしても行きたかった場所で

 

大塚美術館に行ったの。

 

中川家の兄は、全く興味がなかったけど

 

最後は、絵を買いたいって言ったの。

 

やすともも、絶対一度は来るべき場所と

 

言ったのを見て、大阪人は、割と、

 

やすともの言う美味しいもの、

 

これいいよって言うものは、

 

信じる傾向にある(たまの憶測w)

 

これは行かないとと思い、

 

バスツアーがちょうど出ていて、

 

兄と3月に、大阪-金沢間最後の

 

サンダバード乗りに行こうと

 

考えていたんだけど…

 

能登の地震でやめようか?って

 

なっていて、兄が大塚に行きたいなら

 

そっちに変更しようってことになりました

 

正直、また大きな揺れに会うと、

 

シャレにならないと家族も思っていたようで

 

バスツアーがちょうどあったので、

 

申し込みしていたんだけど……

 

その一週間後?位に、町会の社会科見学?

 

みたいなものに、今年は大塚美術館って

 

回覧板がきて、見ると、申しこんだツアーの

 

半額!!!!そっちに変えましたwww

 

あまりにも安いし、バスが近所までくるので

 

両親も誘い、結局家族での大塚美術館w

 

バスに乗り込むと、市議会議員さんが

 

行ってらっしゃいの挨拶w

 

そして、何と、お茶とおやつまで配られ

 

ビールまで!!!初参加の私は、

 

お菓子やらお茶やらめっちゃもっていったwww

 

最初の休憩場所は、大阪からなら当然の

image

ここだよねwww

 

一気に、徳島まで走り、大塚美術館を超えて

 

道の駅へ

image

image

これ、味噌汁の味噌液?なんだけど、

 

全部試飲したけど、美味しかったよ。

 

鳴門だから、芋系のお菓子を買ったよ

 

さぁ、昼ごはんです、近所の人から

 

この町会の旅は、昼ごはんは、

 

めっちゃいいのよって聞いていた

 

ワクワクだよ。

image

鳴門大橋の前のホテルにて

image

imageimage

image

あら?これだけ?って思っていたら

image

大好きな鯛のあらが出た

 

鯛めしだったかな?違うかったかな?も

 

めっちゃ量があって美味しくて、

 

両親は全部食べ切れずでした。

 

鯛をひたすら食べ

image

どう?めっちゃ綺麗でしょ?

image

わかめが美味しい徳島だから

 

美味しい汁物でしたよ。

 

めっちゃお腹いっぱいで、かなり美味かった

 

さぁ、めっちゃ前置き長かったね。

 

大塚美術館到着

image

知らなかったけど、ここで、米津玄師が

 

歌った場所らしいね。

 

最初がこれだよ圧巻だわ

image

知ってる絵は撮影したわ

 

ここは、撮影して良い場所なので、

 

皆写してましたよ。

image

image

image

最後の晩餐前は凄い人なので、

image

image

消しゴムマジックだよw

image

image

image

image

image

image

有名な絵ばかり見れて感無量

 

やすとも言うこと間違いなしw

 

だが、フランダースの犬の最後の

 

絵もあったんだけど、兄が撮るだろうと

 

私は写さず…てか、でかすぎてさ。

 

兄も私が撮ると思って写さずで、

 

しまった!!!!

 

この考えやめようと思っていたのに…

 

また後悔。

 

絶対、今度でいいやとか、またにしようとか

 

誰かがしてくれてるだろうって言うのは

 

極力やめようと思ってる私です

 

最初のバスツアーだったら3時間見学

 

行った町会は2時間。

 

兄と高齢者が多いから短いのかな?と

 

勝手な憶測をしてました。

 

そして最後は、大阪へ帰るなら

 

おきまりの、ハイウェイオアシスw

image

やっとだよ。これ出来て数年。

 

初めてこの子から、玉ねぎスープ頂いたよ

 

コロナで中止だった期間も長かったし

 

時間すぎてて無理だった時もあり、

 

マジでやっとだったwww

 

このツアー6000円でした

 

また来年良い場所だったら、参加したいと

 

思いました。

 

長い、お話、画像多しのブログに

 

お付き合いありがとうございました。

 

この後は、毎年のスターを見に行きましたが

 

いつも非公開で載せてましたが、

 

今年は、辞めておきます。

 

スターのブログは今年は抜きで

 

来月、数年ぶりの握手会に参加する予定

 

ファンが増えたので、優先エリア入場

 

かなりの戦いになります。

 

絶対戦いに勝ちたいです

 

今から作戦を一人練っておりますw

 

昨日は奈良へ行き、その後洗車して

 

疲れた。今日はのんびりと過ごします

 

散歩は行こうかと思ってます。

 

天気あまり良くない大阪ですが

 

皆さま素敵な日曜日を♪