11月10日8:15~16:50 晴れ 21~16℃
バイク:SPECIALIZED CRUX PRO
ルート:県71⇒R139⇒本栖湖2.5周⇒R139⇒県414
走行距離:108km
獲得標高:1309m
平均速度:17.2km/h
TSS:不明
百戦錬磨修行phase2:No.35
こんにちわ、たまりんです。
昨日は、紅葉が見頃のはずの本栖湖へ向かいました。
予定では本栖湖を堪能した後に豪快なワインディングの本栖みちも下る予定でしたが、登りが遅すぎてタイムオーバーになり本栖湖のみとなりました。
肝心の紅葉は、やや行くのが遅かった感じですが、代わりに豊富な落ち葉を楽しんできました。
* * *
往路は上りが異様に遅くなってしまったので、大型車で殺気立っている車道は諦めて無理せずに自歩道を進んだ
パラグライダーが練習中
朝霧高原はススキの世界
4時間近く掛かり、かなり使い切った感じで本栖湖に到着
本栖湖はもう紅葉は終盤で枯れ葉落ち葉が多かった
鹿のモニュメント
湖畔の周回路は爽快
富士山眺望ポイント
千円札ポイント
本栖湖ブルー
デブは凸面鏡で誤魔化して
正式な名前を知らないウインドサーフィンらしきもの
釣り人もちらほら佇んでいる
こちらは一般的なウインドサーフィン
南岸の林間ルートでは落ち葉ザクザク踏みしめて・・・
この北斜面は空気が張り詰めていてもう冬の足音が聞こえ始めている
2周半回ったところで満足して帰還しました