今週も残りわずかですねコーヒー

・・・と同時に、もう、まもなく1年も半分過ぎますねびっくり

 

次男が公立高校学校に入学してから2ヵ月経った雑感(英語学習)です。

 

高校へ入学後は、予想してはいたのですが、なかなか大変ですあせるリスケの嵐』になっています。爆  笑 当初、自分自身でもスケジューリングしていたのですが、なるべく学校のスケジュールに沿って、勉強を進めているので、偉いことになっています。あせるあせる

 

英文法』に関しては、入学時に指定参考書1冊を購入し、学校が決めたスケジュールに沿って、自宅学習し、一週間に一度、文法のテストを受けるというものです。1年かけて、受験英語の『英文法』を習得させるという感じです。

ほとんど、授業では触れませんが『夏期講習5日』と『冬期講習5日』『秋・冬の土曜日6回の講習』で、補習する流れのようです。

 

長文問題』は自宅学習用に毎週末1問解いて、翌週に課題として提出というものです。(これも、また難しいびっくり

 

学校で使用の教科書の『難易度』について、次男に聞いてみると、『授業で使用する教科書の方が簡単だ』との感想。私もこの点は同感です。もう少し、自宅学習の説明も加えて頂けたらとは思うのですが、これが、公立高校の限界かも知れませんね。ですが、『贅沢は言いませんびっくりマークキョロキョロ』 指定されている参考書やスケジュール感も、『イイびっくりマーク』と思いますニコニコ

 

他科目については、1年間の進度予定表はないのですが、

英語については、配布されています。

地方の公立高校の予定表はこんな感じなのでしょうかはてなマーク

どなたかのご参考になれば幸いですニコニコ

 

1年英語の進度予定表

 

 

山形県米が使用されているシュークリームです。毎年、楽しみにしていますニコニコ

 

我が家はお米大好き家族ですニコニコ