昨日の「マッシロな志望理由書」の続きです。

 

あの後、家族会議になりまして。。。

本人がボソボソと。

「そもそも第2希望ではなくなった」と凝視

「システムエンジニアには向いてない」と驚き

「数学で食べれるかなぁはてなマーク」と昇天

 

「今、この時期にはてなマークポーン」と驚きましたが、

今まで本人は、言えなかったんですね。。

昨日は、家族で話し合って、本人自身の

気持ちが「システムエンジニア」から

「数学の先生になりたい」という方向へ

気持ちが固まったようです。

次男が高校に入学し、学校の課題で

躓いた問題を長男が教えるようになり、

「合っているのかもはてなマーク」と思ったとのこと。

 

超プラス思考で、マイペースな所があり、

勉強自体も本人はあまり好きではないと

公言しています。

テレビや音楽を視聴しながら、昔から

勉強してたのですが、最近は、特に酷か

ったアセアセ

勉強自体も動画を見ながら、ニヤニヤ笑い

ながら、勉強してるので、

「受験前のピリツキ感が全くないよねはてなマーク

「進学させる意味はあるのかなはてなマーク」と

夫婦でずっと話してはいたのですが。。

 

。。。でも、長男は、まだまだ油断でき

ませんねアセアセ

親の直感ですにっこり

 

 

 

我が家のふるさと納税の定番です!

家族3人がアレルギー性鼻炎のため欠かせません予防

 

お米大好き!食いしん坊家族です!