世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン 2010 with NAPAC」が15日、千葉・幕張メッセ(美浜区中瀬2-1)で開幕した。1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートしたこのイベントは、1987年に「東京オートサロン」と名称を改め、今年で28回目。
同イベントの出展社は、自動車メーカー、パーツメーカー、カスタムショップ、学校や関連団体など。自動車業界は、若者の深刻な車離れが叫ばれるなど“暗いムード”から抜けきれていないが、この会場は前回よりもスケールアップ。昨年比約20%増の402社が参加し、展示車両も625台に上った。

開催期間は。展示車両はもちろん、トークショーなどのステージイベントが目白押しだ。トヨタのブースでは、同社の多田哲哉チーフエンジニアが登壇。個人的なチューニングを施すなら「藤原拓海(人気レーシングコミック「頭文字D」の主人公)仕様のように、下り坂が速いようにしたい」とユニークな話を展開。今後、コンセプトカーの記者発表は「D1グランプリ(ドリフト走行を中心としたモータースポーツ)の会場でデビューさせたり、面白いやり方をしたい」とアイデアを披露する場面もあった。


(ライブドア・オム)

http://news.livedoor.com/article/detail/4553820/


東京モーターショーよりも衣装が自由ですね。

それにしてもTバックにシースルーとはセクシーです。


アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48

アイドル大好き48