ツイッターを使って、交信した人にカンパを募って、ヒッチハイク&家にタダで泊めてもらって、0円で日本一周する。
面白いことを考える人がいるもんだね。
東京都内の女子大生、土井雪江さん。
トラベルアイドル?ってことになるのかな。
土井雪江さんブログ
春休みを使っての計画で、もう52日の日程を終えて、23日に戻ってきた。
田舎に行って芸能人が泊めてもらうような番組があるけど、自分でやったようなものだな。
リアルタイムにちょっと見てたけど、旅の先々でユーストリームだったかで、ツイッターとリンクさせて動画中継してました。画像が悪くて何だかわからなかったけど。
で、旅の集大成として旅行記を出版するそうです。
売り上げの10%ほど入る印税は、全額寄付するのだそうです。
全額までやらなくてもいいと思うけどな。
残りの印税は書籍業界のしきたりで、たぶん本屋が22%くらい、中間卸の取次が8%くらい取る。
あとの60%は、全部出版社のポケットに入る。
印刷代、紙代、広告代、デザイン代など差し引いても、売れたら膨大なお金が入る。
売れたらの話だけど。全般に本が売れないからずっと不況なんで。
ツイッターとかネットでは、土井さんをたたく人がいるようだけど、
要は本を売って金儲けしようとしてるってことなんだろうが、ちょっと的が外れてる感じがする。
だって本人は全額寄付するって言ってるのだから。
http://rocketnews24.com/?p=28039
それなら出版社にも寄付を求めるべきだ。本屋にも、取次にもね。
コンテンツ提供者って意外と儲からないんじゃない。
枠をつくってる人間が儲けてるのよ。テレビもネットも一緒。