この前の冬コミに行って感じたのは、コスプレーヤーさんの多くが一眼レフを持っていたこと。
これは大きな変化だと思いました。
一眼レフが安くなって、いよいよ普及してきたように感じます。
一眼を買っても、実際撮るものって、何だろう。
家族、ペット、風景…そんなくらい?
もっと撮ってみたい人も増えるから、撮影会って絶対これから増えると思いますね。
そうなると、モデルの頭数をそろえなければならないから、セミプロ、アングラ含めて、モデルさんは全般に増えるんじゃないかな。
メディアに露出するチャンスも増えるけど、テレビ、雑誌は衰退しているので、中心はネットと撮影会・握手会・サイン会・演劇・萌え系喫茶や居酒屋等含めてのライブになってくるか。
女性のモデルだけでなく、男性モデル、ペット、風景、料理、交通、歴史・文化遺産、スポーツとかいろんなテーマの撮影会が出てくると思います。
秋葉原の家電屋さんに聞いても、中国人や韓国人も、今やコンデジより一眼を買うみたい。
アジアからの観光客向けに、通訳付きで撮影会をやっても面白いと思いますね。
ゲームショーなんか、欧米からも来る人結構いるし、英語でコスプレ撮影会とかもやってみては面白いのではないでしょうか。