ばね指症例 | 岡山県津山市・真庭市・新見市 慢性難治症状専門整体院 ボディーコンディショニング 「五氣元陽」

岡山県津山市・真庭市・新見市 慢性難治症状専門整体院 ボディーコンディショニング 「五氣元陽」

経歴24年目の理学療法士が整体師に転身!
 何故か?
「もうその慢性的な痛み、しびれで悩まないでください」
その重度の不調の原因を根本的に解決したい方は
五氣元陽へお越しください。

皆様、五氣元陽(ごきげんよう)さんです。

岡山県真庭市で唯一の慢性難治症状専門整体院 

ボディーコンディショニングの 須田 隆です。


台風が上陸してます。皆様ご注意してください。


本日は、40代女性、ひと月前ごろより、

小指を伸ばすと時に何かひっかかって


伸びにくいとの事。


いわゆる、「ばね指で」すね。私もなったことがあります。


施術仲間に施術してもらい、改善しました。


指を曲げるために、指の中には「腱」と、それを収める

「腱鞘」があり、腱はトンネルのような働きをする


腱鞘の中を、通常はするするとスムーズに通って、


指を曲げる働きをしています。


この腱や腱鞘が使い過ぎなどによって腫れて


痛む状態が腱鞘炎。そのためにトンネルを上手く通らず、


指を伸ばす際にカクンとなってしまうのが


ばね指(弾発指~だんぱつし~)です。


ばね指になるのも、勿論、原因があります。




この方は、小腸ストレスが感じられました。



 


小腸経という、経絡があります。


小腸経絡は小指を通っています。


夏の時期は、小腸経絡が疲れやすい時期でもあります。


この女性の場合は、今はやりの何とかというチャイを良く


飲むようになったとの事。


少し、彼女には、きついような感じがします。


小腸のお手当を指導させていただきました。


それと、チャイを少し控えて、水を飲みましょう。


ばね指でお悩みの方、整形外科に行って注射


する前に、一度、五氣元陽にお越しください。