こんばんはハムスターきらきら。

お立寄りありがとうございます柿もみじ

 

 

前回の記事で、

「新聞紙のインクが、ハムスターに有害だって情報が出てきたって話を聞いたんだけど本当?」

という内容のことを書かせて頂きました!!

 

それについて、本当に沢山の意見や経験談、アドバイスを頂きました。

ありがとうございますおねがい

 

 

私がそんな記事を書いたので「え!?3本当!?」って驚かせてしまった方も

複数いらっしゃるようで…申し訳ないですガーン汗

 

 

なので、床材について、疑問を投げっぱなしで終わるのもなぁと思いまして、

 

 

私の結論としては

 

「新しくインクに有害な物質が見つかったわけでなく、今までと同じ評価でOK !ただ新聞のインクが合わない子も少ないながらいるらしいので、100%安全ではない」

 

ということになりましたきらきら。

 

なぜこういう結論に至ったか。

また、皆様から頂いた意見や、自分で調べた結果、思ったことなどを、これから書かせて頂こうと思います。

 

 

 

というわけで、ここからはひたすら床材(新聞紙)についてで、

他に特に面白い話題もありません~汗しかも長いです!!

 

特に興味なければ、次の記事まで飛ばしちゃってOKですOKきらきら。

(折角きてくれたのにごめんなさい~ショボーン)

 

 

 

柿 もみじ 柿 もみじ 柿 もみじ 柿 もみじ 柿 もみじ

 

 

 

ここからは、あくまで私が人に聞いたり、調べたりして考えたことなので、

専門家から話を聞いたとか、正解の答えきらきら。とかではないということ前提で読み進めて頂けますようお願いしますお願い

 

 

 
 
まず、うちは床材に新聞紙を使用しています。
 
 
なので、そのインクが有害って情報が最近あるらしいと聞いて、
晴天の霹靂びっくりびっくりびっくり
 
 
もうパニックですガーン汗
私が知らない間に、新聞は危険なものになっていたの!?3
 
 
特にブログでのハム友さんでは、新聞紙を床材として使っている方は、それ程多くないので。
もしかして、世間の常識になってきているのか!?と前回の記事で、質問させて頂きましたキョロキョロ汗

 

 

 

ありがたいことに、前回コメントを沢山頂きまして、その中には、
「新聞のインクは害があるって読んだことあるよ」
「そんな話は聞かないな…新聞のインクは安全だと聞いたけど?」
とどちらにも複数の意見がびっくり
 
 
こりゃ大変だ!!徹底的に調べるしかないと、
朝昼晩、空いている時間にネット検索で調べまくりましたプンプン!!
 
 
 
「ハムスターについての飼育サイト」「愛ハム家さんのブログ」
「大手質問サイト」「飼育本」「新聞紙についての記述サイト」等検索。
 ↓
有害、安全、どちらの記述もあり汗
 ↓
どんどんわからなくなって、行ったことのない有名らしい飼育サイトを見てみる
 ↓
有害との記述。そして、私が日々ロココにしていることは素人のやることだと。
ロココが私にしてくるような行動は、心を開かれていないとの文が多数ありガーン
 ↓
そんなバカな!!ないない!!と思いつつ、夜中なのもあり段々凹む…感動っ!!
 ↓
そこは悪名高い、低評価サイトだ!!と多くの口コミがびっくり
 ↓
やられたー汗
もうこうなったら徹底的にやるぞ!!と若干暴走しつつ、まずはハムスターから離れて、新聞インクについてしっかり検索だ!!
「大手新聞社サイト」や「印刷工業サイト」「印刷インキ工業サイト」「各連合会サイト」
を沢山めぐるも、専門的な話になってきて難しーーっがびょーん
 ↓
わからーーん汗頭パニックーーえーん汗汗
 
 
 
ただ、私は新聞紙に使われているインクがハムちゃんに有害かどうかを知りたいだけなんです…
Yes、Noが知れれば良いんです…感動っ!!
 
 
 
とメソメソしていると、複数の先輩ハム友さんからコメントで素晴らしいアドバイスがキラキラ
 
「どっちの意見もあるし、完璧に良いものってないから選択が難しいよね。愛ハムちゃんに合うものを選んであげてね。獣医さんに相談するのも良いよ」
 
 
はた…と気づきました。
 
各ハムちゃんによって、合うものって違うんですよね。
それ以外にも、インターネットって、間違った情報も多かったり、嘘の情報も多いですよね。
 
「ハムスターに新聞紙は安全か?」とふわっとした言葉で調べても、良い意見、悪い意見と、色々な意見が出てきちゃうんですよね。
 
 
では、「私」は何を基準に床材を選択するのか。
その基準になるものを知る為には、何と調べれば良いのかを、しっかり決めた上で検索しないと、こうやって色んな情報に流されて、パニックになるんですよね感動っ!!
 
 
 
とりあえず、私が新聞紙がほぼ安全だと判断して使い始めた理由の1つ、
「植物性インクを変わらず使用しているか」
これを調べることにしました!!
 
 
その結果、
 
国内の多くの新聞印刷工場にインクを送っているというインク会社のサイト。
「印刷インキ工業連合会」のサイトの、新聞社が使用しているインキについて。
メディア・サポサイトの「新聞社情報」サイト。
「日本印刷学会誌47-4」の『新聞インキの最近の動向』後半ページ。
「朝日新聞社」サイト。
 
 
などなど、信頼できそうかな。という複数のところで、
「植物性インキ(インク)」の使用記載がありましたキラキラ
 
 
 
新聞紙のインクはここ最近で、特に変わってはいないらしいですOKきらきら。
 
では何故危険という情報が出ていたのかキョロキョロ?
 
 
これについては全く分からなかったんですが、
コメントで「新聞紙のインクでアレルギーを起こしたという話がある」
と教えてもらいました。
 
それは初耳びっくり
もしかして、これが「新聞紙は危険!!の正体かも!?3
 
 
うん。わからないからそうしよう!!←ぇ
私がとっても信頼しているハムシタン先輩からの情報なので、
新聞でアレルギーを起こしちゃったハムちゃんがいたというのは本当なんだと思いますし!!
 
 
そういうことなら、ロココは今のところ1年以上新聞紙を使っていますが、アレルギーは出ていませんニコニコ
信頼できる、いつもロココを診て頂いている獣医さんからも、新聞紙の床材で問題ないと、むしろ良いと褒められました爆  笑
 
 
ロココも他の床材より、新聞紙が好きなようなので、
今までと変わらず新聞紙を床材として使用しようと思います♪
 
 
ただ、ロココは今のところ大丈夫そうですが、
新聞紙にしろ、他の床材にしろ、アレルギーが出ちゃう子はいるわけで。
ロココも年齢や体調によっては、これからアレルギー反応が出てしまうかもしれません。
 
そのことをしっかり頭に置いて、お世話して行こうと思います頑張る
 
 
皆様ありがとうございますキラキラ
 
優柔不断で心配性は私は、いつも愛ハム家、ハムスターにお仕えするハムシタンの皆様からの、ありがたいアドバイス、意見コメントによって、何とかロココのお世話ができています感動。
 
ありがとうございます~~~~ハート①ハート①ハート①
 
 
 
…ただ個人的には、メリット、デメリットを勉強して、新聞と同じくらいキッチンペーパーも、大分安全な床材だと思っていたりもするので…
できればそちらの方が使いたかったりします笑
毛に色が付かないし、汚れもわかりやすいし。
 
ロココについては、今のところ変えるつもりはありませんが、
新しい子をお迎えすることがあったら、キッチンペーパーで居心地良さそうにするか、様子見をすると思いますウインクきらきら。
 
 
 
無駄に長いブログをすみません。。。汗
ここまで読んで下さり、本当にありがとうございます照れハムスターキラキラ
 
(何だか堅苦しい話になってしまったので、明日には早々にこのブログらしい、軽い記事をUPできたら良いなぁと思っている次第ですニヤリ汗)
 
 
 
==追記(11/05 16:57)==========
 
ロココについて、これからも新聞紙を床材として使用しようと思うと書かせて頂きましたが、
新聞紙自体を安全だ!!と思って、今後もハムスターに使用しようと考えているわけではありません。
 
新聞紙にしろ、他の床材にしろ、アレルギーが出ちゃう子はいるわけでショボーン
またその時は大丈夫でも、年齢や体調によっては、アレルギー反応が出てしまうということもあるかも知れません。
 
まだまだ解明されていないことも多いハムちゃんの生態についてです。
そのことをしっかり頭に置いて、ハムちゃん1匹1匹が、今の環境で快適そうに暮らしているかを
しっかりと観察しながら、お世話をして行ければと思いますきらきら。
 
 
 
 
また、「新聞紙」について、新たにハム友さんに教えて頂いた情報があるので
追記させて頂きます。
 
 
もみじ昨今の新聞紙のインクについて、植物性インクで安全だとは言われている。
しかし、主な主成分の大豆油以外に少量の有機溶剤などが入っていて、乳幼児が口から接種してアレルギー反応を起こしたという報告がある。
そのことから、動物もも同じようにアレルギーを起こす可能性があるのでは?
 
という説があると、ハム友さんから教えて頂きました。
 
 
ひえぇーガーン
私は植物性インクでアレルギーと聞いて、すっかり主成分の大豆がアレルギー原因かと思ったら、少量まざっている「別のモノ」にアレルギー反応が出たという話もあるのかぁ…汗
 
 
もみじ新聞紙に印刷する時に、 輪転機というものを使うらしいのですが、これがどうやらあまり人体にも影響がよくない材料が使われているのではないかと、数年前に、この輪転機を取り付ける仕事に関わっていた方が言っていたので、新聞紙を使うことは避ける。
と言ってらっしゃるお話も聞きました。
 

これです!!
この2つ、私が調べてわけわからーんっっえーんってなってたところですよえ゛!

このことを教えて頂いた時、神が舞い降りたと思いました感動っ!!キラキラ


気になる方は、是非調べてみてくださいね本きらきら。←ぇ
 
 
いや、あの…理系の頭がない…どころか、勉強があまり得意ではない飼い主Hは、ここまでくると理解する能力が限界突破しそうgakuri*なので…
とってもわかりやすーく、まとめて教えた頂いたんですが…
ふんわりとこういう話もあるよ~と頭の中に入れておこうかとえーん
昔ちゃんと理科勉強しておけば良かった~汗
 
 
どちらも少量の、だったり、機械の一部と言えば、きっとそうでしょう。
殆どの子はアレルギー等出ていないし、そこまで気にしたら、他の人工物もそうなのでは?と思うことも、そうだなぁと思いますし、
 
しかし少ないながらも、アレルギーが出てしまう子がいるにはいると、しっかりとした文献で報告された物と、実際に仕事で関わっていた方のお話とのことで、症状が出る前に、それはもう避ける!!というのも、そうだなぁと思います。←ぇ
 
 
知れば迷い 知らねば迷わぬ 床材の道プンプン!!(豊玉 句より。笑←知ってる人いますかね~ニヤリ?)
 
ということで、愛ハムちゃんにあった床材探しを頑張りましょうおねがいハムスターキラキラ
(あら?上手くまとまってない?汗)