「どうせ私なんか・・・」
こんな言葉を口にすることはないだろうか。
それこそ、自分の中に劣等感の在ることを、自分にも他人にも知らせて
いることになり、自分に言い聞かせてさらに劣等感をつのらせることになる。
劣等感は誰かと比べる必要はないのに比べていたり、無いものねだりの
ように、持つ必要がないものを欲しがったり、自分にはなくてよいものを
欲しがったり、或は自分の個性なども否定することになる。
劣等感は自分で作りだすものだ。
たとえ誰かの言葉がきっかけになったとしても、それを気にかけて自分で
自分を貶めることをして、自分を否定して卑下して作り上げるのが
劣等感として芽生え、自分で自分を苦しめたり嘆くことになる。
両親に向かって「どうせ私なんか・・・」と言えば、言われた両親は産んだ
こと、生まれて喜んだこと自分たちに愕然とするだろう。
夫や恋人に向けて「どうぜ私なんか・・・」と言えば、選んだ自分を或は
好きになった自分にガッカリするかもしれない。
劣等感が自分を救うことはない。
劣等感が自分を守ることはない。
劣等感が自分を高めることはない。
劣等感は自分の魅力を隠し、能力を奪い、価値を無くしさえする。
劣等感を消してしまおう!
全身から劣等感を消して、無くしてしまおう、劣等感を消す努力をしよう。
自分に希望を持ち、自分を肯定し、自分の個性を誇り、今の自分の
在ることに感謝をして、劣等感を消して無くしてしまおう。
そして自分であることを、心から喜びたい!
*******************************
「今日の見通し」
~今日の1日を快適に過ごすために~
◎ 言葉に違和感を覚えたら、もう一度考えよう。
Think again when feeling uncomfortable with words.
自分の言葉、あいての言葉に、違和感は何処にあるかを知ると良い。
Find out what in words of yours and others make you feel strange.
*******************************
お知らせ
4月24日(月)脳トレ タマラ式自習塾
30日(火)脳トレ タマラ式自習塾
生きる力となるタマラエネルギーのアクティベーション。
その他幾つかのエネルギーセッションやエネルギーワーク。
お申込・お問合せ:アクセスハートプロジェクト