母の退院に合わせて鳥取県の実家へ帰省しました。
1日だけ実家でテレワークもしたのですが、お昼には地元で美味しい回転寿司を食べに行ったり、終わったあと、夜ご飯に地ビールフェスタへ行って帰りに温泉入ったり、かなり満喫してました(笑)

鳥取県の米子市と言うところに高校卒業まで暮らしていたのですが、海も山も温泉も近くて、住んでいるところは平地で、街は狭くて、大学病院もあってとても暮らしやすいところです。

今回は海はまだ行きませんでしたが、山には行きました。

大山の奥にある大神山神社へお参り
雨が降ったりひょうが降ったりする極寒の中、頑張って歩きました


そして乗馬も体験
この写真は人工内耳のコイルが外れて悪戦苦闘してますがアセアセ
えさをあげたり

そして大山ではフィールドアスレチックにも行きました。


ダンボールでできた恐竜と遊んだり

妖怪ポストから自分に葉書を出したり

日本一低いタワーに登ったり

少なくなったれんげ畑ですが、何とか見つけて写真をとったり

お庭で遊んだり

あっ。お手伝いもしました


母もひどい副作用がなく、比較的体調も良かったので安心しました。

たくさん色々な経験ができました。
次は夏に帰省します。
今度は海かなー。