赤ちゃん&長男の教育資金について


長男が産まれたとき

学資保険を検討していましたが

どこの会社もいいものがなかったんです


確かに

数年前の次女の学資保険加入のときも

探して探して…

JAが一番よく

支払期間12年の年払いで加入しました



そして長男は

甲状腺機能低下症疑いとかなんとか

そんなこともあるので

なかなか加入のことを調べるのが大変で

もはや積立NISAで教育費を貯めようか?

それとも貯金か?など検討しているうち

積立NISAが終了して新NISAになり…


利率とか

放置とか

時間を見方に…とか苦手なんです


気になるんです


そして一喜一憂するタイプの私には

古典的な積立てが一番合いそうかなと…



そんなこんなで長男は何にも加入せず

赤ちゃんが産まれ(る前にやればよかったガーン)


さてさて赤ちゃんの教育費も銀行で積立てようか?

等々考えていたところ


明治安田生命の学資がいいかな?なんて…



そんなこんなで資料請求し

外交のかたにプラン作成を依頼しました



希望としては

それぞれに300万円ずつ貯めたいのですが

明治安田生命さんは個別プランはなし

280万円のプランにするしかないので

差額は貯金で貯めておく予定です



支払い方法としては

長男→全期前納…受け取り率116%

次男→年払いで10年…受け取り率117%




全期前納の資金は

私の定期積立てで支払い

(数年使う予定がないので…)



支払期間は10年と15年がありますが

10年を選びました


というのも

「さっさと支払って楽になりたい」

その一心です不安


ついでに

10年後には上の子が大学生になりますので

そこまでに楽になりたい


そんな感じです



長女の教育資金は2030年に満期

次女の分も2030年に満期のはず


下の子二人は

長男は全期前納

次男はこの先10年なので2034年ガーン



長男の教育資金を貯金から出すので

一時的に貧乏になりますが…


毎月

下の子たち3人×25000円を教育資金として積立てていたぶんが、一人分減るので自分の積立てを増やそうと思います



そんなうまくいくかな??



リスク分散ではないけれど

夫と私で加入しようかと思ったけど

少しでも年齢の若い私が入る方が受け取り率が高い


というわけで

私の契約となります



学資保険だけで3つも入るんか…笑い泣き




子供たちには

大学は国公立しか行かせてあげられないのですが

(私も妹もそういわれて育ち、2人とも国立はいれたからなんとかなると思っているんだけど…ならなかったらどうしよう)


なんだか国公立大学も…

学校によって値上げするとかなんとか


そんなニュースをみたら

教育資金は底無しに必要なのでは驚き

さらに少子化進むよ?


やはり日本はバカなのかな?なんて

そんな風に思ったりしたわけです




ちなみに

私は育英会の利子有り奨学金を借りました

(教科書代金がハンパなかったんですよ)


返済は8年くらいで終わらせました


その返済ばっかりしていたら

学生時代の2年間

国民年金の支払いを免除になっていた追納を

忘れていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

→年金満額貰えません不安



だって

利子アリの奨学金早く返したかったんだもん




子供たちには

どんな道に進んでも

お金の心配なく学ばせてあげたい

(大学は国公立しか行かせてあげられませんが)



長男が夢見るパイロットへの道は

自社養成コースがいいけれど

優秀じゃないと無理だし

航空大学校ってところも

なかなか大変そうだし

かといって市立大学のパイロットコースはお金がガーン



長女の夢見る気象予報士や航空管制官

こちらもなかなかの難関コース


次女は

「ママとコンビニ店員さんハート」何て言っていますが

(私はコンビニ店員さんではないですが)

そんな夢を持つのもまた良しとして

明日にはまた違うことを言い出しそうなので

お金のために夢を諦めることがないようにしてあげないと…


赤ちゃんの次男は

まだまだ頭のなかは「おっぱい」と「抱っこ」でいっぱいですが…

どうなるのかなぁ


楽しみでもあり

心配でもあり




保険の契約は月末までには終わらせるので

それが終われば一段落



支払いの日には

涙が出そうですね笑い泣き