4回の妊娠出産

今の職場で

4回の産休と育休をとっています


産休中のお金や育休中の手当てについては

職場で用意された書類を書くだけなので

よくわからないままに手続きが完了していますガーン



今回

少し気になることがあり

産休育休に関するお金について

今さらですが調べてみました電球




星まず産休について星

私の職場の産休は、産前産後8週間です

調べるといろんなものに産前6週と書いてあるので、仕事的にハードだから8週なのか?と思っていました

(本気で真顔)

調べた結果、公務員は産前は8週間休暇になるんですね!!

そういえば、私もブラック公●員です凝視


星出産手当金星

調べていると、「出産手当金」というものが出てきました

聞いたことないけど、ナニソレ??

私も貰えるの??

→公務員は貰えないようです

というか、公務員は産休中も給与が満額でるので出産手当金はないみたいです

(そういえば産婦人科の支払いの時に、出産育児一時金の直接支払制度利用の説明を聞き、出産手当金も職場に確認してみてねと言われたような。確認するもなにも、私にはなかったということですね)

※産休中も、職場から給与が満額振り込まれていました

なぜに「出産手当金」についてわからなかったのかというと、私のまわりって…公務員多いんですよ。

同じタイミングで出産した友達も公務員、新卒で働いた職場も公務員なので…ついでに、妹も公務員…なんなら親も公務員、さらにさらに夫も公務員ときたら…何人産んでも知りませんよね??

そんなわけで、こちらは私が貰えないお金でした真顔


星育児休業給付金星

産休→育休に切り替わると、(私の場合)職場からの振り込みではなく共済組合からの振り込みとなります

産休手当てが満額なのに対し、こちらは

●育休開始から180日間は

育休開始時の賃金日額×支給日数×67%

●181日~1才の誕生日の前々日

育休開始時の賃金日額×支給日数×50%

これまで満額支給されていたものがガクンと減る上に、支給日が変わるので…一時的に家計管理がやりにくくなります。

お休みしているのにお金をいただけて感謝すべきなのですが、生活は苦しいですね


我が家が苦しかったのは、二番目の子供の育休中です。上の子が保育園の未満児、保育料がえげつなかったです。でももっとやばかったのは、上の子と二番目が保育園に行っていて、三番目の子供が産まれたときかな?二人目は保育料半額とは言え、二人分の保育料もなかなかでしたね。


育休明けで仕事復帰したとき

1人目→フルタイム

2人目→時短勤務復帰、1年後からフルタイム

3人目→フルタイム


つまり、フルタイムで働いてからの産休育休なので、時短勤務からの産休育休よりも貰えるの手当て金は多いです。これは、狙ってそのようにしましたというわけではなく、時短勤務がわりに合わなかったからフルタイムにしただけです。(今の職場の時短勤務が、4時間か5時間のどちらかしか選べない…)

3人目の復帰の時には4人目の事も意識していたので、もちろん毎月の給料やボーナスの事もありますが、育休となったときのお金が不安だったのでフルタイム復帰しました。

4人目の育休明けも5人目を意識するなら、フルタイム復帰するしかありません。しかし、年齢を考えて育休中に妊活するかもしれません。でも、母乳育児満喫したいので、それは難しいかなと思っています。


夫の給料だけで生活できたらいいのですが、住宅ローンを背負っているのでそういうわけにもいきません。

国の政策も、二転三転…期待はずれに終わるので、大学費用もためないといけません。

夫婦でフルタイムで働くと、高校無償化も対象外です。東京や大阪がうらやましい…


この先にかかるお金を考えてばかりで、目の前のお金の事をちゃんと調べずにいたこの9年間真顔

反省をいかし、もう少し知識を得ないといけませんね。



そうそう

扶養控除や扶養特別控除については

毎回申請していましたよニコニコ

今回も対象となるので年末に忘れずにやります

(夫が)



あくまでも我が家の場合なので、誰のお役にもたちません…



過去の給与明細を出してみたので

諸手当についてもう少し調べてみようと思います札束