シャーウッドガーデンレストランで

お腹も満たされたので


ついにディズニーランドへルンルン



今回のチケットは

サマー2デーパスポート

大人17300円

子供10300円

我が家の場合は55000円でした札束


かなり高額笑い泣き

昔あったマルチデーパスポートスペシャル?

あれならよかったのに…



我が家のように

ほぼパークのお散歩で終わるような家庭も多いはず

入場券…みたいなのがあればいいのにアセアセ




荷物チェックを受けてから

パークに入って

真ん中の子のベビーカーをレンタルしました

2日間で2000円札束

なんだか良心的なお値段だと感じる



ワールドバザールの中にある
シルエットスタジオへ向かいます


こちらで
子供たち3人の切り絵を作ってもらいたくて

運良く先客さんが終わったところで
待ち時間なく作成してもらえましたニコニコ

子供たち3人のショットにすると
40周年のフレームは選択できないといわれたので
ノーマルの物になりました

お値段5900円札束




写真を撮ってミニーの家へ向かいますが…

なんだか怪しい雲が見えますくもり


しばらく歩くと突然の雨雨

「すぐやむから先に行こう」と濡れながらでも進みたい夫

結構雨が強いので
すくそばにあったパラソルで雨宿りしたい私

突然走れと言われても困るし
子供たちを濡らしたくない

口論の末
しばらく雨宿り


すぐにやむとか言ってたくせに
30分ほど止まないと言い出す夫


ちょっと弱くなったところで
レストランの軒先に避難
「おしっこ~」と言い出した子供たちを夫に任せ
私は使い捨てタオルやバスタオルで残った子供を拭いたり着替えをさせたり
戻った子供を順に拭いたり
最後にベビーカーもふきあげて
濡れたタオルたちはゴミ箱へ
(使い捨てバスタオルに感謝)


ほぼ雨はやんだものの
ちょっと移動には不安だったので
ポップコーンバケットを買うことに

こちらは
子供たちそれぞれの希望により
ミニーちゃんとイッツアスモールワールドのものを

お値段合わせて6000円札束
ポップコーンにこの値段ガーン

1箱だけ中身をいれてもらい
もうひとつには明日シーで入れてもらうことに


そしてようやく
ミニーの家へ向かいます

待ち時間35分か

長いのか
短いのか

微妙なところ…

日陰で待てるので
まだましかな??


子供たちにはビオレ冷タオルを装着
ベビーカーにはクールレスキューも装着


飽きてきてベビーカーから出たい下の子
ちょっと疲れた上の子をチェンジして
重たいベビーカーをおす私

重たさで
ベビーカーのバランスが崩れ
ポップコーンバケットが床に落ちてしまい
満タンのポップコーンが散らばったガーンガーンガーン


最低最悪

拾っていると
そばにいたキャストさんが飛んできて
ほうきとちり取りでお掃除してくれました
「よくあることなんで~お気になさらず」と言われましたが、申し訳なさでいっぱい

ひたすら謝ってきましたネガティブ


そんなこんなでようやくミニーちゃんとご対面


真ん中の子
ミニーちゃんと毎日寝てるのに
本物にはビビってました



ミニーちゃんとご対面のあとは
私と下の子はホテルにもどってゆっくり
夫と上の子達はプーさんのハニーハントに行くので別行動


子供たちの保冷グッズを新しいものに交換して
しばしお別れ


暑いのでさっさとホテルに戻りたい私
しばらく進むと
下の子寝てましたzzz

我が家のベビーカーはA型なので
フラットにしてシェードもして
空調も保冷剤も設置し直し

ワールドバザール内のお店を見て回ることにしました


15時前だったので
お店はわりとすいていました

お菓子関係中心に購入して
子供たちが欲しがっていたカチューシャも買いました

カチューシャ2つで4000円札束


すごい勢いでお金が飛んでいきます


なんとなくですが
以前ディズニーにきたときより
お土産も値上がりしてるような感じがしました


下の子はぐっすり寝ているのですが
私が疲れたのでホテルへ移動しますくるくる