隔離部屋にて

濃厚に真ん中の子供とすごす夫


夜から鼻水とまらず


今朝自宅の抗原検査キットにて

fairyガーンガーンガーンガーンガーン



ゴーグルとN95マスクとで対策したけど


恐るべしコロナ無気力


まあ、感染者と同じ部屋ですごしているんだから…

とうにもならない気もするけど



私の職場の関係もあり

見なし陽性…ってわけにはいかず

PCR検査もして受診しました



今は喉が痛いらしく

普段は大食いの夫ですが

おにぎり残し…

なんとか…うどんだけたべたらしい



同じ隔離部屋の真ん中の子は

すっかり元気で退屈らしく


ずっとしゃべってるらしいガーン


もともとおしゃべりだからね…




私は直接看病しているわけではないけれど


感染対策を講じて

食事作って運び

命がけで隔離部屋のごみを捨て



なんだか子供たちには

一日中「ダメダメ」言ってるかも



そしてまだまだ先は長いのに

(家庭内感染でカウントリセット笑い泣き)


疲れはてています




ホテル療養したらと夫に言ったら

自分も感染してしまった以上

それでもいいかなと思ってくれたみたい


ただ

まだ厚生センターからの連絡はなく

ハーシスの案内もないし



でも

ホテル療養となると

真ん中の子供が心配


お弁当ばっかりで大丈夫かな

好きなおやつないし(持参)

息は詰まるだろうし



そもそも 

都合よく空いてるんかな?



なにかと理由を見つけては

子供がかわいそうだから自宅療養しかないかなとか




そんな真ん中の子には

今日はシールブックを差し入れしました


飛行機に乗ったときに頂いたもの


夕方

お昼寝しすぎたらしく

夜はなかなか寝ずに遊んでるらしい…



仕方ない



とはいえ

自宅療養ってめちゃくちゃお金かかるぞ…


保険金もらっても

ふきとぶんでない??


あ、そのための保険金か…



私をいたわるお金ではない…




ホテル療養なら

こんなにも気苦労することないですか??


毎日Amazonのお世話になることないですか?




子供リクエストのプリンを作り

喉痛い夫の柔らかいうどんを作り


濃厚接触者チームの普通ご飯に

赤ちゃんのごはん



疲れたのよ