『庚申塔』 | ☆さいたま市緑区 朝日新聞 ASA東浦和☆ たまおブログ
以前 庚申塚 について…
ブログに書きましたー
東浦和周辺に まぁー 多いこと
庚申塔(こうしんとう)は、庚申塚(こうしんづか)ともいい、中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。庚申講を3年18回続けた記念に建立されることが多い。塚の上に石塔を建てることから庚申塚、塔の建立に際して供養を伴ったことから庚申供養塔とも呼ばれる。
江ノ島で すごいの発見!
見猿 聞か猿 言わ猿
あるので 間違いなく 庚申塚です!

