妊娠7週目に突入

先週から茶オリが続いて、金曜日に受診しました
赤ちゃんはピコピコ、心臓も動いていて順調だとのことでしたが問題は赤ちゃんの部屋の周りにある血の塊
絨毛膜化血腫とのこと
これが、少しずつ茶オリとして出てきてるみたい

無理して動いたりして、赤ちゃんの部屋にぶつかったりすると、あかちゃんと一緒に出てきてしまう可能性もあるとのことでした

私『仕事は疲れたり、張ったら休憩する感じで  勤務してもいいでしょうか?』

先生『休めるのであれば休むに越したことはな   いです』 

これが、一番難しい!!休めるか休めないかって言ったら、うちの支店は人数少ないし、もうすぐ25日だし、そしたら月末だし。金融機関にとって一番忙しい週だけど・・・

とりあえず7日分のダクチル アドナ トランサミンを処方して頂き帰宅

土日は主人が全ての家事をこなしてくれて
私はひたすら横になり
横になると考える
来週どうしよう・・・

主人は土日返上で家のことをやってくれた
お腹の子と私の為に
私には何が出来るだろう 

今はただこの子の為に体を休めて
居心地の良い状態で元気に育ってくれるように努めるしかない❗
内膜症だし、腺筋症だし、なんなら筋腫もあるって診断されて、それでも自分の場所を見つけて部屋を作って、一生懸命に大きくなろうとしてるこの子の為に私が出来ることはそれしかないと思いました。

職場の方々にはかなり迷惑をかけると思いながらも、今朝電話すると、
優しい言葉をかけて下さり、いない間はみんなでなんとかするから、今は自分のことと赤ちゃんのことだけを考えてと。
本当に有り難かったです。

早く胎盤が出来ないかな、と考えたり毎日がとても長く感じますが、お腹の子の成長を願いながら今はのんびり過ごしたいと思います。