日本最古の本格的山城 基肄城跡 | 気ままな山歩き

気ままな山歩き

デジカメ片手に野山を歩く♪

基 山

きざん

佐賀県基山町(きやままち)と

福岡県筑紫野市にまたがる山

日本最古の本格的な山城

基肄城(きいじょう)が有りました

 

史跡めぐりコースを歩きますランニング

 

石塁(水門跡)

古代山城の構造や

土木技術を知る上で貴重です

 

ここから歩き始めます

 

米倉礎石群

急な階段を登った先にありました

 

ホウチャクソウ

 

つつみ跡付近に

奇妙な巨樹が・・・

 

奇妙に折れ曲がった樹に

腰掛けた山友をカメラハッ

 

基山東峰

通過点と言った感じ

 

東北門跡

 

アオキの花

 

北峰(北帝)

412mですが

基山の最高峰

 

山頂はもう直ぐ

 

基肄城跡の石碑

国の特別史跡

 

オキナグサ

もう終わってるんじゃないか?

と心配してましたが

咲いてましたよ~チョキ

 

向こうに見えるのは

宝満山かな

 

地元の方々が大切に

保護されてるみたいです

踏み荒らさないように気を付けてカメラ

 

三角点のある山頂へ

一等三角点 点名:防住山

標高:404.34m

 

基山山頂(西峰)

基山は西峰・東峰・北峰

の三峰からなってます

 

霊霊石

たまたまいし

 

天智天皇欽仰之碑

 

基肄城は唐・新羅の侵攻に備え

大宰府防衛のため天智天皇が

築いたとされてます

 

ハルリンドウ

フデリンドウかも

違いが分かりません(^^ゞ

 

ヤマナシ

最初白い桜かと思いましたが

咲き方や幹の様子が違ってました

 

山頂から耳納連山方面の展望

 

今日も黄砂の影響で

終日霞んでました

展望台は老朽化の影響か立入禁止

 

ヒメオドリコソウ

 

本福寺方面へ下山開始

下矢印

透き通るような白

 

サツマイナモリ

本福寺に下りる途中に

群生してました

 

途中にあった金毘羅宮の狛犬

鼻の穴と口がデカイ🤣

 

綺麗に敷き詰められた

石畳の石段が

good👍

 

五重塔と桜

 

ヤマザクラも綺麗キラキラ

 

エミュー牧場

 

ムラサキサギゴケ

 

オオアラセイトウ

(ムラサキハナナ)

 

ぐる~と一周して

登山口に戻ってきました

 

一周しても5.6㎞

12,234歩のハイキングでした

諦めかけていた

オキナグサ

 を見れて良かった\(^o^)/