イワツツジの咲く冠嶽 | 気ままな山歩き

気ままな山歩き

デジカメ片手に野山を歩く♪

冠 嶽

かむれだけ

宮崎県五ヶ瀬町

鞍岡盆地のほぼ中央に

屹立する岩峰

 

山の先輩達と6名で

行ってきました

道路際の

この階段から取付きます

 

所々 順不同に

石仏が置かれています

 

登山道らしい道は無く

薄~い踏み跡を辿って行きます

斜面をトラバースする感じ

 

 

イワツツジ

昨日の台風並みの暴風で

散ってしまったのではと

心配していました

 

小ピークにある石仏

 

急斜面を登って

秋葉大明神奥宮と主峰の鞍部へ

 

鞍部にザックをデポして

慎重に登ります

 

1つ目のピーク

秋葉大明神奥宮

 

秋葉大明神奥宮から見る主峰

 

昨日の暴風で

傷んでいる花が多いみたい

 

 

 

主峰へ向かいます

 

 

石を落とさないように

注意して注意

 

2つ目のピーク

人一人がやっと立てる

主峰の岩の上で

バンザ~イ!

 

 

祇園山方面の展望

 

麓の集落

 

黒峰、トンギリ山方面

 

主峰から下りて

一番先の第3ピークまで

行って戻ります

 

稜線上でランチタイム

 

 

立木に掴まりながら

必死で下りてきて

主峰の裾をトラバース

石仏巡りをしてUターン

 

何故か可愛い

不動明王

 

牙(八重歯?)が

チャームポイント

 

下山途中から見る

冠嶽

 

ミツマタの群生地

 

ミツマタの向こうに

祇園山

 

六路ヶ原大師堂と

桜のコラボ

 

ツクシショウジョウバカマ

 

此処から見る冠嶽は

3つのピークが

王冠のように見える

 

里山の風景

 

清水寺 53番札所

 

カテンソウ

 

冠嶽八十八ヶ所霊所登山のご案内

「参道は整備しておりますので

 大変登り易くなっております」

と書いてありますが

   結構危ないと思うんですけど・・😅

 

 

メモ一口メモ

安政年間、鞍岡に疫病が流行り

これを鎮めるために村人たちが

四国から弘法大師の木造仏を運んだ

疫病は見事に鎮まり

その後村には大師さん信仰が広まった