山頂標識が無くなった 立田山 | 気ままな山歩き

気ままな山歩き

デジカメ片手に野山を歩く♪

 

久しぶりの

立田山

そろそろイチリンソウが

咲いてるかな

と思い市街地にある

低山立田山を訪れました

 

トサミズキ

 

イチリンソウ

 

イチリンソウの蕾

イチリンソウは未だ数輪しか

咲いてませんでした😢

 

ヤブツバキ

 

ヒトリシズカ

 

真上から

 

ヒトリシズカも

未だ未だこれからと言う感じ

 

ホトケノザ

 

 

エンゴサク

毎年同じ所に咲いてます

 

ムラサキケマン

 

オオアラセイトウ

ハナダイコン

ムラサキハナナ

色んな呼び名がありますよ

 

山ノ神

知ってるだけで

4ヶ所ほどあります

 

ノミノフスマ

 

スズシロソウ

 

シデコブシ

 

河津桜かな?

 

小高い丘の上で

桜を眺めながらランチおにぎり

 

こちらはソメイヨシノかも

桜もこれからという感じ

 

リュウキンカ

 

ツクシ

 

椋の木展望所へ

 

 

展望所からの展望

 

クサイチゴ

 

三等三角点 点名:立田山

あっ 山頂標識がない😥

 

誰かが意図的に撤去したのか?

風でとばされたのか?

謎?

 

一年前に来た時はこんな標識がありました

 

山ノ神の方へ

ぶーぶーイノシシのワナに

注意して下山します

 

 

 

 

スミレ四種

 

他にも沢山ありましたが

種類が多すぎて

見分けがつきません

 

 

11ヶ月振りに訪れた

立田山

何時もの場所に

何時もの花が咲いていて

安心しました😄

 

山頂標識が

  何故無くなったのか・・・

気になりますもやもや

 

10.2㎞ 18,119歩 累積標高:上り/282m・下り/282m