鉄道・旅部門が全然更新できてない。

まあ普段使い以外の鉄道に乗ってないし、旅は全然出てないし。

今はパソコンで写真のアップロードがしにくいし。

スマホの起動が遅くて、シャッターも遅すぎて、チャンスを逃してばかりだし。

鉄道写真撮るには全く向かない遅さです。

 

と言い訳しているけど。

日常でちょっとした鉄子をすればいいのだ!と決行した話。

 

注:写真一切なしです

 

用事で大和路線の王寺駅へ。

行きはまあ、ありきたりだが大和路快速

221系だったよな、それに乗って行く。

帰り、ちょっと手間取っていたら大和路快速に乗れず、じゃあ次は…

万葉まほろば線から来るJR難波行きだった。

王寺駅到着番線が違うが、すでにそこには列が…。

ええい!ここは各駅停車だ!201系だよ!!!

2024年で引退じゃなかったっけ?ここは乗っとかねば!

ということで発車間際に飛び乗りである。

 

万葉まほろば線から来た快速に柏原で抜かれ、久宝寺で次の大和路快速(…じゃなくて既に区間快速)に追い着かれ抜かれる。

これに乗って行けば早いいんだけどなあと思いつつ、やり過ごして並び、同じ番線からおおさか東線に乗り換え。

221系やな。確か201系はおおさか東線から撤退したんや。

あれ、221系なのに女性専用車両あるんや!

発車後、衣摺加美北駅を見ながら「難読駅名~パーと脳内コール。

放出・鴫野も通りま~す!!」と一人鉄オタしていました。

 

しばらくして、女性専用車両でなぜかおっさん臭がキョロキョロ

顔をあげると前の席にマジでおっさんが座っていて、独特の加齢臭が辺り一帯に充満していて…マジですか~!?

そこはカバンに忍ばせているリセッシュをそっと前の座席に向けてシュッタラー

おっさんは新大阪手前で気がついたのか、慌てて前の車両へ。

いやもう遅いしいいじゃん…と思ったけど。

女性専用車両ってあくまでお願いなんだから。

 

新大阪駅にむかってカーブして東海道線と合流する辺りの夜景が結構素敵だと思う。

 

そして新大阪駅で8割がた下車。

さあ終点だ!と思ったら、なかなか信号変わらず、5分遅れで大阪へ 。

大阪駅新しいホームはまだまだきれい。

トイレも使おう!空き状況バッチリ表示されてるさ。

で、グランフロントを通過…(買い物とB級グルメに走る)

そこからは阪急でお安く帰宅。

 

全然鉄子じゃないけど、でもまっすぐ帰らなかったから、プチ鉄子ということで。

お粗末様でした。