色々な遠足 | タマの鼻息育児日記

タマの鼻息育児日記

『35歳妊婦日記』
『タマの脱力育児日記』
からリニューアルしました。

2011年5月4日に35歳で長男を出産。

肩の力を抜いた、脱力育児を目指していましたが、
とっても鼻息荒く子供を愛してしまうので、
このたびタイトル変更致しました。

今日は息子の遠足じゃ。
久しぶりに作ったお弁当!!!
コンビニで売ってる『悪魔のおにぎり』っての、買ったことないけど美味しいらしく、真似して作りました。揚げ玉と青海苔入ってるの!!美味しいです♪本物、買って食べなきゃ。

昨日は大人の遠足。アロマの先生をやってる友達と6人で、ミカンの花摘みにいって来ました。
これがミカンの花。柑橘の花は、『ネロリ』と呼ばれてて、フレッシュな花は100グラム千円くらいする高級品。
この花を蒸留すると、ステキなハーブウォーター が出来るらしい!!

山の中にある静かなミカンばたけの中で、虫の羽音と鳥の声に包まれながら、ミカンの花を摘みまくりました。大体の方が250グラムくらい摘んでいましたが、私はこういうのが大得意でして、400グラムほど摘みました。
親指の爪が真っ黒になって、鈍痛を感じるほどですが、ほんとーに楽しかったです!!

私は帰ってから、家でネロリジュースを作り、、、化学の実験の要領で蒸留もやってみました。余った花びらで、オバアがジャムを作りました。
いろんな花の部位を使って、どれが美味しいか実験したり・・・ヘトヘトでしたが、楽しかった。
残った花は冷凍に。

ネロリはジャスミン系の香りで、私はあまり得意な香りではないのですが、嗅いでいるうちに少し好きになって来ました。
不安を取り除き、心を鎮め、リラックス効果や安眠効果もあるんだとか?

そのお陰か、遠足のお陰か、昨日はぐっすり眠れました。朝起きて、ネロリジュース飲んだら、また眠くて、息子送り出してから寝てしまった。

今日はすごく暑くなるみたい!!
息子の遠足も楽しめますように♪