やっと夏休みの計画 | タマの鼻息育児日記

タマの鼻息育児日記

『35歳妊婦日記』
『タマの脱力育児日記』
からリニューアルしました。

2011年5月4日に35歳で長男を出産。

肩の力を抜いた、脱力育児を目指していましたが、
とっても鼻息荒く子供を愛してしまうので、
このたびタイトル変更致しました。

今日は『宿題なし』の日でした。
難関のポスターが終わって、ホッと一息です。
よく見たら、、よく見なくても、3日前も宿題してませんけどね。この日は私が仕事でいなかったので、気分が乗らなかったのでしょう。
いや、いいんです、気分乗らなくても。
宿題やらなくても死なないし。
やりたい時にやりましょう!!!
(必ずツケは回ってきますが。)

さて、今日はもともと息子が決めた『休息日』だったのですが、あまりにひどい散らかりっぷりだったので、午前中は怒涛の掃除。
おもちゃ捨てました。謎の工作も捨てました。まあまあスッキリしました。

私も休息日で、やっっっ〜っっと、夏休みの予定を立ててます。やっぱり、旅行の計画は楽しいですね〜!!
日本地図引っ張り出して、息子と相談しながら決めてますが、ここで息子の『海嫌い』と、私の『海好き』がバッティングして、前に進みませんチーン

なんで海嫌いなの!!海、見てるだけで癒されるでしょ!!!

「湖は海じゃないから」という理由で、琵琶湖一泊は決定しました。47都道府県の24県目は滋賀県になりそうです。

そこからどこへ進むのか〜!!また楽しい悩みですね。しかし、夏休みの宿は良いところはほぼ埋まってて・・なかなか計画が大変です。