イヤープレーン | タマの鼻息育児日記

タマの鼻息育児日記

『35歳妊婦日記』
『タマの脱力育児日記』
からリニューアルしました。

2011年5月4日に35歳で長男を出産。

肩の力を抜いた、脱力育児を目指していましたが、
とっても鼻息荒く子供を愛してしまうので、
このたびタイトル変更致しました。

そういえば、行きの飛行機のことを書いてませんでしたね。

飛行機はJALで、7時間弱の直行便でした。息子は機内のテレビでドラえもんを見て、それから機内食を食べながら寝ました。

今年5月のフライトでは、「耳が痛い!!」と言って泣いていたのに、今回は「イヤープレーン」が効いたみたいで、行きは痛がらず。
{163AE96F-DB4B-40F9-B224-AE2B8912B9DD:01}
しかし、さて着陸・・・というときに、耳栓抜けちゃって紛失!!!
慌てて2つ目を開けました。予備で買っておいてよかった・・・。

それでも寝ぼけて息子が耳栓取ろうとするので、着陸の際に耳栓を装着するのは、本当に寸前が良いかもしれません。
あと、耳栓のサイズは、4歳の息子でも少し大きめに感じましたので、耳の小さい赤ちゃんなどは、ちょっと無理かな・・・とおもいます。

着陸の時は、オバアも夫も「耳が痛かった!!」と言っていたので、気圧が急激に変化したんでしょうね。(私は耳があまり痛くならないのでよく分からなかった。。。)
それで、息子も少し痛がりましたが、そこまでの痛みではなかったらしく・・・。

イヤープレーン、効きましたよ!!助かった!!!

息子は離陸から着陸までほとんど寝ていて、楽でした。
しかし、睡眠時間は5時間くらいになっちゃうので、到着早々寝不足。
私も4時間くらいしか寝れなくて、寝不足だわよね。。。

そんなこんなで、到着早々「元気いっぱい!!」というわけには行きませんでしたが、機内では特に困ることもなく過ごせました☆

イヤープレーン、次回も必ず買って行きたいと思います。
耳を痛がるお子さんにはオススメです!!